マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

101系 赤羽線 追記

2009-02-24 07:28:36 | その他電車
たいへ~ん。寝坊した!

記事は帰ってから書きます。

ということで、大変失礼いたしました。昨夜は急な眠気に襲われてしまい、朝まで目が覚めませんでした。

さて、過去ログ『101系・103系 (赤羽線)』で赤羽線については総括したことになっているのですが、実は私が写真を始めた頃に撮ったものが1枚だけあるんです。




昭和48年 赤羽線 板橋駅にて

これがその写真で、確か、カメラ(サクラパック)を買ってから3本目くらいのフィルムだと思います。1本目と2本目は捨ててしまったようなので、現存する私が撮った写真のネガとしては最古のものになります。(←大袈裟な!)

小学3年の時、結婚して家を出た叔母が高島平団地に住んでおり、じいさんと兄と私の3人で三田線への乗換の際、板橋駅で撮ったものです。

赤羽線の101系は、山手線がオール103系化された後もしばらく残っており、過去ログのようにその後も撮影したことがありましたが、如何せんあまり電車に乗って出掛ける頻度がなかった年代ですので、やはり枚数としては少なかったようです。

板橋駅も貨物扱いが無くなって、周辺も変貌してしまった箇所が多く見られますが、ホーム脇の側線は今でも若干残っており、ホームに関しては、現在もこの写真とあまり変わっていないような気がします。

お隣の十条駅も然り、『赤羽線』時代のまま変わりません。
今は『埼京線』などと呼ばれてしまっていますが、池袋~赤羽間は、今でも『赤羽線』なんです。


にほんブログ村 鉄道ブログへ その昔は『山手線』だったって知ってました?

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする