おはようございます。
昨日はサーバーダウンでアップできなかったので、この間の土日の撮影の続きをご紹介いたします。
183系OM102編成を使用した、臨時快速「とちぎ秋まつり」号です。
平成22年11月13日
やや日差しのある逆光でした。ISO800だと、やや画質が落ちるんですね。余りシャープに写りませんでした。
順光側になる後も無理矢理撮ったのですが、白いヘッドマークは飛んでしまいました。
しかし、1/800秒でもこんなにブレますか・・・。
平成22年11月14日
翌日も運転となるので、順光となる送込み回送を狙いましたが・・・曇っていてメチャクチャ暗かったです。ISO1600にしたら、画質は想像以上に落ちてしまいました。
こちらは本チャンです。ダメダメですね。曇りなので逆光ではなくなったわけですが、まったくシャープに写らず、ヘッドマークも冴えませんでした。
これでは納得いきませんね。初日の送込みをマークしていなかったので、一番良い条件を逃してしまいました。
果たして、来年も運転されるでしょうか・・・。
にほんブログ村
昨日はサーバーダウンでアップできなかったので、この間の土日の撮影の続きをご紹介いたします。
183系OM102編成を使用した、臨時快速「とちぎ秋まつり」号です。
平成22年11月13日
やや日差しのある逆光でした。ISO800だと、やや画質が落ちるんですね。余りシャープに写りませんでした。
順光側になる後も無理矢理撮ったのですが、白いヘッドマークは飛んでしまいました。
しかし、1/800秒でもこんなにブレますか・・・。
平成22年11月14日
翌日も運転となるので、順光となる送込み回送を狙いましたが・・・曇っていてメチャクチャ暗かったです。ISO1600にしたら、画質は想像以上に落ちてしまいました。
こちらは本チャンです。ダメダメですね。曇りなので逆光ではなくなったわけですが、まったくシャープに写らず、ヘッドマークも冴えませんでした。
これでは納得いきませんね。初日の送込みをマークしていなかったので、一番良い条件を逃してしまいました。
果たして、来年も運転されるでしょうか・・・。
にほんブログ村