こんばんわ。
今日は内科に行ってきましたが、天気も良かったので近場にリハビリ撮影に行きました。
今日撮った列車たちは、これから整理してアップの方法を考えます。
さて、今朝アップいたしました京成金町線の記事は午後のことでしたが、午前中は荒川区に行っておりました。
現場から移動の際、荒川消防署の前を通りがかり、ここで久し振りにイヴェコのはしご車を見つけましたので撮っておきました。

この荒川消防署は、台数は少ないようですね。
朝通りがかったときはこのはしご車(スカイアクションラダー)が外に出ていたのですが、そのときは時間が無くて撮れませんでした。勿体無かったですね。
しかし、この大きい火災報知器は笑えます。

この日はド順光で、明暗の差が激しくて上手く撮れませんでした。(泣)
こういう状況では曇っていた方が良いですね。

入り口にこんなミニチュアの消防車が置いてありました。いろんなスイッチが付いており、どうもバッテリーとかで実際に動くようです。
相方(若き女性)を待たせて撮影しておりましたが、さすがにコレには興味を示していたようです。(笑)

にほんブログ村
今日は内科に行ってきましたが、天気も良かったので近場にリハビリ撮影に行きました。
今日撮った列車たちは、これから整理してアップの方法を考えます。
さて、今朝アップいたしました京成金町線の記事は午後のことでしたが、午前中は荒川区に行っておりました。
現場から移動の際、荒川消防署の前を通りがかり、ここで久し振りにイヴェコのはしご車を見つけましたので撮っておきました。

この荒川消防署は、台数は少ないようですね。
朝通りがかったときはこのはしご車(スカイアクションラダー)が外に出ていたのですが、そのときは時間が無くて撮れませんでした。勿体無かったですね。
しかし、この大きい火災報知器は笑えます。

この日はド順光で、明暗の差が激しくて上手く撮れませんでした。(泣)
こういう状況では曇っていた方が良いですね。

入り口にこんなミニチュアの消防車が置いてありました。いろんなスイッチが付いており、どうもバッテリーとかで実際に動くようです。
相方(若き女性)を待たせて撮影しておりましたが、さすがにコレには興味を示していたようです。(笑)

にほんブログ村