マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

おおみや鉄道ふれあいフェア2010:屋内展示JR貨物篇

2010-05-23 07:13:00 | 写真撮影
おはようございます。

『おおみや鉄道ふれあいフェア2010』ですが、写真枚数が多くて、編集&紹介内容の検討を行っていたら、疲れて寝てしまいました。zzz

やっと準備が出来ましたので、カテゴリごとにご紹介したいと思います。
まずは、JR貨物の屋内篇から。





EH500-38

毎回必ず見ることの出来るEH500の切り離し状態図。今回は空中移動の実演に使われたようです。私は人ごみが嫌いなのでパスしましたけど。
調べてみましたら、この38号機は初番でした。こんなところで逢ってしまうとは・・・。



EF641007「あけぼの」

『ありえな~い。』JR貨物色の「あけぼの」。昨年度に続いて2年連続の登場です。
1007号機は良く逢います。



EF651060

車体はピッカピカですが、台車はまだ履いていません。
「まだまだ活躍できる」と胸を張っているように見えます。



DE101581

『いや~ん、見ないでぇ~。』な状態のDE10。こんな状態の車両が本線を走っていたら驚きですね。




ちょっと離れたところにお顔と胴体が落ちていました。塗装の線が非常に雑な状態ですが、これで境目に白い線が入るとピッカピカの再生となる訳ですね。



EF210-151「たから」

EF65535とEF510-1の展示回送を牽引してきた151号機です。
「たから」のヘッドマークを付けているのは良いのですが、余計なヘッドマークを置いてあると展示のグレードが下がるので止めて欲しいですね。




午後には「コンテナ50周年」のヘッドマークに変わりました・・・。以下同文。

パンフレットに載っている「DE101675」は展示から外れてしまったようですね。また、車体移動の実演も当初予定のEF641007からEH500-38の片割れに変更されたようです。これに伴い、展示位置も若干の相違がありました。
今回は展示車両というか、展示外の車両が全く無かったので、やや物足りなく感じました。

続く・・・。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れました・・・おおみや鉄道ふれあいフェア2010

2010-05-22 20:05:00 | 写真撮影
こんばんわ。

いやぁ~、歩き疲れました。指にマメもできちゃったし。
以前から予告していましたとおり、『おおみや鉄道ふれあいフェア2010』に行って参りました。


今日は疲れてしまったので、導入部のご紹介だけとさせていただきます。あとは余力があれば日が変わる頃に車両篇をアップしたいと思います。

※撮影は、平成22年5月22日です。




今年は朝から暑かったですね。午前中は日差しが強かったので余計に厳しかったです。
訪問するのも今年で4年連続となります。




今年も大行列の探検列車。とても並ぶ気にはなりませんね。トラバーサーは午前中の時点でかなり空いていました。




屋外展示の様子を少しだけ。今年の試乗列車はE259系新型NEXです。乗りたきゃ別に金出しゃ乗れるヤツですね。




様子だけだと申し訳ないので・・・。
やはり今年のメインはこれでしょ。

今回は展示数がやや少なく、写真もあまり良くは撮れませんでした。またカテゴリごとに改めてご紹介しようと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成22年1~4月分 「北斗星」

2010-05-21 00:16:00 | ブルートレイン:機関車・客車
こんばんわ。

蒸し暑かったですね。まるで梅雨のようです。
昨日も出張だったのですが、霧雨で濡らされました。地下鉄区間の移動だったので、特に撮影はできず終い。都バスを数枚撮っただけの成果。
東西線に久し振りに乗ったのですが、05系も動きがありそうですし、初期車を中心に撮影しとかなきゃ。と思ったりしました。


ずっと毎週のように近場で撮影していましたが、日常のものはアップしていないコマが実は沢山あったりします。
今日は1月から3月に掛けて撮影した「北斗星」を並べてみます。



平成22年2月6日 EF8182

下回りに雪をいっぱい付けてやって来た「北斗星」。50分遅れです。



平成22年2月11日 EF8195

この日は虹ガマ95号機。定時通過ですね。天気は悪かったようで、精彩がありません。



平成22年2月14日 EF8199

この日はカシガマ99号機。やはり50分遅れでした。



平成22年2月18日 EF8186

関東で雪が降った日。会社を休んで撮りに行ったような記憶が・・・。



平成22年3月20日 EF8186

ダイヤ改正後、初めての撮影。EF510の製造は思ったより遅れており、改正からの投入はありませんでした。(未だにいつ頃から運用に入るのか分かりませんね。)
10分遅れの通過でした。



平成22年3月22日 EF8188

関東では天気が良かったですが、この日も40分弱の遅れ。



平成22年4月18日 EF8179

久し振りに撮影した「北斗星」。カシガマ79号機でした。いつもとアングルを変えてみたら、思いっきりカブられました・・・。でも、こういう構図は嫌いではありません。


「北斗星」はいつでも撮れると思っているので、最近はちょっとサボってます。朝練をしてしまうと、「あけぼの」から「北斗星」まで2時間以上開いてしまうので、朝食をとったり風呂に入ったり、或いは寝てしまったりとか、サボってしまう要因が多いんですよね。
土曜日の上りはカシガマのようです。大宮総合車両センターの開放もあることですし、いつも撮らないところで撮ってみましょうか。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100%カブられたのにカブられていないような不思議な光景

2010-05-20 06:49:00 | 写真撮影
おはようございます。
寝不足からの出張で早くにダウンしてしまいました。外は雨。また今日も出張です。

平成22年5月18日、出張で201系に出逢ってしまったため、迎え撃つための移動に際し、時間があったので西国分寺駅に行ってみました。貨物列車でも撮れればと。
ただし、武蔵野線では殆ど貨物列車を撮ったことがないので、ダイヤが全く分かりません。行き当たりバッタリです。

着いて間もなく、いきなり3番線を貨物列車通過の放送、ラッキーですね。しかし、災難です。直ぐに4番線も貨物列車通過の放送が・・・。カブられます。
西国分寺駅では、3番線の接近放送が早いタイミングで始まるようなので、完全にカブるタイミングでした。




案の定、4番線の方が先にやって来てしまいました。EF210-125牽引、コンテナ列車です。私は撮る方に夢中になっていたので気が付きませんでしたが、勘の良い方はこの時点で想像が付いてしまうかな?

反対側から来てしまうであろう貨物列車に諦めを感じていたのですが、何となく状況が飲み込めないまま、反対側が良く見えてしまうので「おかしいな???」という感じで状況を見守ってしまったんです。




反対側からEF6635の牽引するタンカーがやって参りました・・・良く見えます。
完全にカブられている筈なのに、全然カブられている気がしません(笑)。

そう、手前を通過したコンテナ列車は、長大編成にも拘わらず、1個もコンテナが載っていなかったのです。だから、上側がスカスカとなり、結果的に反対側を通過する貨物列車を完全な姿で撮ることができたのです。

長年(って言いますが、37年くらい?)鉄道写真を撮っていて、こんな現象に当たったのは初めてではないかと思います。

題名に悩みましたが、まさしくそれは「100%カブられたのにカブられていないような不思議な光景」だったのです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/05/16 レアガマな午後のひと時(その2)

2010-05-19 01:57:00 | 写真撮影
こんばんわ。

昨日は時間が無くてアップできませんでしたが、『10/05/16 レアガマな午後のひと時(その1)』の続きです。

※撮影は、平成22年5月16日、蕨~西川口間にて。




いきなりオマケ画像ですが、蕨駅近くで軌陸型の作業機械を見つけました。ユンボの形ですが、先端が何やら怪しい道具です。道床の作業をする機械のようで、「仮置き中」の表示から、また移動してしまうかもしれません。


久し振りの「カシオペア」の撮影に備え、いつもの場所に移動します。いつもなら「カシオペア」なんて1人先客が居るくらいなのですが、待機中にどんどんギャラリーが増えだします。以前お逢いした方にも偶然逢い、声を掛けられました。しかし、異常な多さですね。10人ほどに膨れ上がりました。



16:16 EF641006牽引 3057レ

この時点ではまだ3人でした。情報はそれほど出回っていなかったようです。検査上がりらしく、原色の車体はピッカピカでした。やはり原色は美しい。順光に生えます。
この車両が行き過ぎると、一気にギャラリーが増えました。通り掛かりの買い物のおばちゃんたちもギャラリーに加わります。



16:36 EF8199 下り「カシオペア」

なんでこんなにテツが集まっているのでしょうか?6月にEF81が置き換えになるような噂も出ているようで、その辺りに原因がありそうです。果たして真実は?
同級生のもーまんさんも撮影に加わります。
そして、反対向きに大移動。皆さん、忙しいです。



16:43 EF510-501牽引 9502レ 訓練運転

日曜日なのに訓練運転があったんですね。編成が4両と寂しい限りですが、確実に明日の運用を睨んだ訓練が続きます。果たして、いつから営業運転に入るのでしょうか?

この時点で殆どのギャラリーは引き上げました。私は腹も減っていたのですが、40分後にEH500のスジもあるので、また蕨駅付近に移動し、サプライズを期待します。



17:14 183系あずさ色 回送

マークしていなかったのですが、あずさ色が回送で通りました。暇です・・・。

結局このあと10分後に3057レを向かえる予定でしたが、どうも運休されてしまったようです。最近、日曜日は運休が多いようで・・・。

最後は1時間を無駄にしてしまいましたが、15:00から2時間程度の間にレア機が集中したため、非常に充実感のあった午後のひと時でした。ここ3年間でも最高に効率的でしたね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へにほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする