蝶になりたい

いくつになっても、モラトリアム人生。
迷っているうちに、枯れる時期を過ぎてもまだ夢を見る・・・。

血流が、ホシイ

2012-12-01 | 暮らし

動画って、すごい。
いやはや、すごいよ、と、感心した。
なにも、いまに、はじまったことではないが。

故郷のじっちゃん、ばっちゃんにも、ぜひ、見て欲しい。
ブログに貼り付けると、効果絶大。
わたしは、見る側・専門であるが。

文字だけで表現するのと、言語をしゃべって、発音、視覚で、同時表現するのでは、ずいぶん違うものだ。
表情や声のトーン、感情の込め方、そういうパフォーマンスで、伝え方の色合いが変わる。
その人のもつ本質、基本は、同じだが、表現方法によって、ぐっとニュアンスが変わる。
両方、あわせて、表現されると、ぐうんと奥行きが出て、相乗効果が高まる。

だが、たいていの一般の人は、
自分そのもの、自分自身のカラダ、顔、口、動作などを使ってパフォーマンスすることに、慣れていない。
プレゼンテーション能力、コミュニケーション能力は、生まれつき備わっている人もいるが、
ある程度、経験やモチベーションを要すると思う。
(たとえば、押しの強い、目立ちたがり屋の、政治家とか)

俳優やタレントは、自分の見かけ、動作を表現ツールとして駆使して、表現する。
芸術家は、作品を通して、表現する。
舞踏家の場合、カラダの動きで表現する。
スポーツ選手は、勝敗の結果を出して、表現する。


で、話は、・・・
動画・・・が、すごいってことだった。
その動画を見るのも、広がるのも、インターネット。
その力は、ほんの一昔前なら想像を絶するものがある。
地球の表と裏も、ひょいっと、つないでしまう。
グーグル・アースも、すごい。
近所のコンビニに行くかのごとく、地球の裏側の、行ったこともない場所が映し出される。


パリ計画、こんどは、モンマルトルに泊まろうかな、などと考えて、ひとり、にんまり。
駅からどう歩けばいいのかな?
ステイ先への帰り道、お惣菜、買って帰る近所のお店、どんなかな?

1年に1度、ライフスタイルとして、お気に入りの場所に行って、定点観測したい。
定点観測は、マーケティングにも必須であるし、時の移り変わりがわかって、とても楽しい。
いろんな場所、知らないところばかり行くのも、楽しいかも知れないが、
知っているところを何度も訪れるのも、その度に新しい発見があり、いいものだ。

義父が、日本国内旅行で、同じところばがり、団体ツアーで旅していたが、あれは解せなかった。
同じところばかり行くなら、どう考えても、個人旅行だと思うが。
それに、なんの文句も意見も言わず、もくもくと着いていく義母も、なかなか・・・わたしは解せなかった。
まあ、人には人の好みと、事情、ってものがあるのだろう。
生き方にも、時代の色というものもあるだろう。


旅だけではなく、趣味の世界でも、同じところにばかり行っても、
集う人々の顔ぶれが、いつも変わりばえしない、同じ人では、つまらない。
まったく同じ顔ぶれでは、なんの変化も、流れももなく、滞り溜まるだけなので、面白みに欠ける。
99パーセント、同じ顔ぶれでも、たった一人の新顔が現れて、空気、カラーが、ごろっと変わるということもある。

やはり、なんでも、交流、流れ、動き、というものが必要だ。
安定と刺激。伝統と変革。保守と革新。定着と変化。
両方、欲しい。

安定や保守、伝統にも、見直しが欲しい。
いったん、ばらばらにして、もう一度、組み直す。作り直す。
破壊から、新しいものが生まれる。否定から、発見が生まれる。
一見、作り直す前と同じ外見でも、全体的に、ほとんど変わらなくても、一旦、風を通し入れる。
頭ごなしに新しいものを否定するのではなく、かといって、まるまる新しいものに、すべてを任せるのではなく、
自分の目、脳、で、問い直し、試行錯誤してトライ、チャレンジする柔軟な姿勢が大事だと思う。


抽象的になった。
選挙のことを言っているようなイメージになってきているが、そんなつもりはない。
が、何事も、モノゴトには共通する思考方法や、ノウハウ、行き着くところの概念があるのかも知れない。

いつも、ほんの少しでもいいから、動いていたい。
じっとしているけれど、実は、ちょっとすつ動いている、カタツムリみたいに。


動きが欲しい、と言いつつ、
あまり動きのない、テンポのない堅苦しいブログ内容の流れに、固くなって、眠くなった人もいるだろう。
わたし自身、肩がこりこりに凝ってきた。
流れが欲しいのは、ほかでもない、肩凝りをほぐす、血流か。

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ人気ブログランキングへ