荊妻との海外旅行でいびきがうるさいというクレームがあり対処を考えた。1月末から、かかりつけ医院から逓信病院を紹介された。センサー検査があり、睡眠時呼吸の1泊検査入院を経て、診断では、弱と中の間のレベルでありマウス・ピース利用でいいだろうとの結論に至り、鞍馬口病院を紹介される。
鞍馬口病院を予約し、訪院のうえ歯科で型どりをして、2週間後に仮設のものを取りに行こうとした。だがコロナ禍で、しかも鞍馬口病院はクラスターの可能性もあるとの報道もあり、2ヵ月程様子見で、ようやく受取。試着、診察、本設定となり4回目で完成品を取りに行く。
なんと、合計で5万円弱の費用と11回の訪院の結果だ。鞍馬口病院は自転車で20分と結構疲れる。(地下鉄は往復で440円かかる)しかも、毎回、予約、窓口、呼び出し、清算に時間がかかる。
これだと暇がないと来られないと思ったら、周りは文句の多いシルバーだらけ。気分も滅入る。(ああは、なりたくないものだ)
とまれ、苦労の挙句、お金もかかったマウス・ピースの効果を期待(荊妻によると、大分効果があるようだ)