goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ヘンゼルとグレーテル

2016-06-04 | 
行方不明だった男の子が見つかって 良かったです!
なんだか とっても心配でした

友だちに「山に置き去りにされちゃう童話があったわよね~」
「あれって なんていうお話だったけ?  赤頭巾ちゃんじゃないし…」
と言ったら 「ヘンゼルとグレーテルだわよ」と…

そうかそうか さっそくネットで調べたら やっぱりそうでした


私も 娘が小さい時 怒って外に出したことがあります (理由は忘れた…)
そうしたら隣に住む母が「風邪でもひいたら どうするの! 襟巻くらいさせなさい!」と
自分の家に 連れていってしまいました (笑)

それ以来我が家では 子どもを外に出しても 意味がないとわかり 止めました


最近のような 物騒な世の中では 子どもを外に出したりできないでしょうね
一時も 子どもから目を離せないような きゅうくつな時代になってしまいましたね

とにかく 男の子が 無事でよかったです!
 

〔ご飯+おかず〕 が一番ヘルシー?

2016-06-04 | おいしい物
体重を減らすには どうしたら効果的か~?
いろいろ試してみましたが 普通に「ご飯+おかず」が 一番かな~? と思っています

しばらく 朝は パンでしたが バターをつけるし… たまには ジャムまで付けちゃうし…
6枚切りでは さみしくて 5枚切りにしちゃうし…で
しばらく ご飯にしてみようかと お試し中です

お昼は パスタやチャーハンが 続いていましたが これも油の摂取が避けられない…
特に 外食のパスタランチは 最悪でした 
多分 オリーブオイルを沢山使って調理しているのでしょうし パンとデザートのお菓子が付くし…
…で その日は 体重増でした

バターや油を使うと 美味しいんですよね~
甘いお菓子類も 美味しい~!
どうして 美味しいものは 太るんでしょう… (笑)


今日の昼は 一人おうちランチでしたから 思いっきりヘルシーに
もやしのナムル 高菜漬け 納豆 白いご飯 でした



もやしは 『暮らしの手帖・82』の 瀬尾さんの野菜術・もやし編で レンジもやし



200gのもやし 根を取ったから 180gくらいかな~?
3分加熱で ちょうど良かったです
「野菜術」では 250gで4分加熱がめやす と書いていました

これを使って 今日は ナムル風に 
油は ごま油を 小さじ1杯ほど



シャキシャキで とっても美味しかった!
もう1袋あるので レンジ加熱して 冷やしておき サラダにしてみよう

レンジ加熱したものは 水気を切って 冷蔵庫で 1週間保存可能だそうです 
コメント (2)