昨日 掘った キタアカリの 一番大きいのを 量ってみたら 350gもありました

新ジャガは たわしでこすっただけで 薄い皮が きれいにむけて 良いです~
それで じゃがいも洗い専用のタワシ として 新しいたわしを出してきました
子どもの頃 よく じゃがいも洗いをさせられましたが 薄皮を剥くのが 好きでした
スル~ッと剥けると 気持ち良くて…
戦争直後で じゃがいもばっかり 食べていたんですね~

ちょっと点々に黒いところは 爪で 軽くひっかけば きれいになりました
こういう剥き方だと 廃棄部分が少なくて 経済的だし ゴミの減量にもなります
これを電子レンジ加熱で お昼の主食にします
いつもは 塩だけにしていますが 今日は バターを載せちゃいます
3年前の 梅シロップと 中に残っていた梅が とっても美味しかったので
また 梅シロップを作ってみることにしました
母が 作って 持ってきたときは あんなに嫌がったのに…(笑)
梅は 良い物を買いました
広口瓶も 新しく追加しました

これは 実家からもらった 広口瓶の らっきょう漬け

広口瓶が 3つも並びました
なんだか 梅干しも 作ってみたくなってきましたが…?

新ジャガは たわしでこすっただけで 薄い皮が きれいにむけて 良いです~
それで じゃがいも洗い専用のタワシ として 新しいたわしを出してきました
子どもの頃 よく じゃがいも洗いをさせられましたが 薄皮を剥くのが 好きでした
スル~ッと剥けると 気持ち良くて…
戦争直後で じゃがいもばっかり 食べていたんですね~

ちょっと点々に黒いところは 爪で 軽くひっかけば きれいになりました
こういう剥き方だと 廃棄部分が少なくて 経済的だし ゴミの減量にもなります
これを電子レンジ加熱で お昼の主食にします
いつもは 塩だけにしていますが 今日は バターを載せちゃいます
3年前の 梅シロップと 中に残っていた梅が とっても美味しかったので
また 梅シロップを作ってみることにしました
母が 作って 持ってきたときは あんなに嫌がったのに…(笑)
梅は 良い物を買いました
広口瓶も 新しく追加しました

これは 実家からもらった 広口瓶の らっきょう漬け

広口瓶が 3つも並びました
なんだか 梅干しも 作ってみたくなってきましたが…?