goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

甕と広口瓶

2016-06-06 | おいしい物
昨日 らっきょう漬けをしましたが あと1kg漬けたいと思って 買いに行ったら 洗いらっきょうは ありました
広口瓶は 一つしかないのですが 姉に言ったら「あるかもしれない…」と 物置を探してくれました

そうしたら 甕が3つも出てきました  1つなんか 新品です
母が 買った物みたいです
広口瓶も 新品同様のが 出てきたので 譲ってもらいました



らっきょう酢も 新しいのを買ってきて 広口瓶に漬けました



甕は 糠味噌を入れようかと思いましたが 糠漬けは 冷蔵庫に入れてるので…無理
勿体ないので 梅干しを作ると言っていた友だちに 使ってもらうことにしました



じゃがいもを 3株掘ってみました
キタアカリは とっても大きくなっていました



あとは 孫たちが来てから 掘ることにします


タマネギは 残っていたのを 全部 抜きました



小さいのが多かったけれど 中には 大きいのも あったんですよ


左の 大きいのは 直径9cm  右は 8cm

タマネギを抜いたあとに モロッコインゲンを 蒔いておきました




サツマイモ しっかり 根付きました



JAには まだ 沢山の サツマイモ苗が 売られています
私が買ったときより 種類も多いです
私は あわてて 早く買い過ぎたようです

来年から もっと 遅くなってから 買おうと思いました


キュウリが 1本しか採れなかったので レンジもやしで 増量して サラダにしました



オリーブオイルを使わず 酢しょう油だけで ヘルシーに食べました
これなら たくさん食べても 安心です


午前中には 昨日買った 西田ネギを 溝に植えました
これで ネギを 102本植えたことになります
うまく育ってくれれば 秋~冬は ネギに不自由しない…かな?