9時、起床。レトルトカレーとトーストの朝食。例の「おせちもいいけどカレーもね」というTVコマーシャル、今年は一度も見なかった。私が見なかっただけなのだろうか。
川越から妹夫婦と次男、そしてジョンがやってきた。ジョンは捨て犬で、そういう犬たちの里親を募集している団体から、妹がもらい受けてきたのである。中型犬だが、家の中で飼われている。小さい頃に捨てられた経験のせいか、あるいは一般に犬というのはそういうものなのか、家で一匹でお留守番というのはできないようで、今日みたいなときは、車に乗せてもらって一緒にやってくる。ほとんど吠えないが、部屋の中をあちこち歩き回って、しばらくすると眠ってしまった。
思うに、人間の生活には3種類ある。犬のいる生活、猫のいる生活、犬も猫もいない生活だ。犬も猫もいる生活は論理的にはありえるが、非現実的だろう(犬と猫が生まれたときから一緒にいるのでもない限りは)。わが家の飼い猫の「はる」は、階下のただならぬ気配を察知して、降りてこようとはしなかった。
川越から妹夫婦と次男、そしてジョンがやってきた。ジョンは捨て犬で、そういう犬たちの里親を募集している団体から、妹がもらい受けてきたのである。中型犬だが、家の中で飼われている。小さい頃に捨てられた経験のせいか、あるいは一般に犬というのはそういうものなのか、家で一匹でお留守番というのはできないようで、今日みたいなときは、車に乗せてもらって一緒にやってくる。ほとんど吠えないが、部屋の中をあちこち歩き回って、しばらくすると眠ってしまった。
思うに、人間の生活には3種類ある。犬のいる生活、猫のいる生活、犬も猫もいない生活だ。犬も猫もいる生活は論理的にはありえるが、非現実的だろう(犬と猫が生まれたときから一緒にいるのでもない限りは)。わが家の飼い猫の「はる」は、階下のただならぬ気配を察知して、降りてこようとはしなかった。