今週から夏モード。「そういえば、おうみ進学プラザでは夏になるといなせなハッピ姿で授業をする伝統が…去年からですけど…あったじゃないか。そう思った私は、着慣れた授業用白衣を洗濯して、ハッピを引っ張り出して来ました。背中に「火消し」と染め抜いてある。大川橋蔵か、はたまた松平健か。そういうイメージのスタイルです。張り切って持って来たのに、ハズレだったらしい。誰も着ていないです。膳所教室では宮本先生だけハッピ。石山教室へ来てみると全員が爽やかな白衣だった。早まったかー。それとも、みんな覚えてはいるけど「あれは嫌だなぁ。忘れたことにしておこう」という作戦か。
本社で全社員の会議。今日は特に忙しい会議でした。龍谷大学平安高校の入試担当の先生が来訪。前年度入試の結果から高校の現況、今年度の入試の説明まで盛りだくさん。阪神タイガースの檜山選手は平安高校出身だとのことで、その記念品をもらえました。阪神ファンには貴重な品だそうです。生徒で「頑張っている阪神ファン」がいたらプレゼントしよう。
夏期講習会の準備、模擬テストの処理と次回模擬テストの「そろそろ準備しましょう」という通達、新型の「中学進学マイ☆スター」の説明と合宿のPRなどなど。本当に山盛りだった。説明会に行った人からの方向では、立命館守山は人気を追い風にクラス増設のプランもあるのだそうです。
近年とにかく私立学校の動きが激しくて、こういう仕事をしていても「あれれ?そんなコースが開設されていましたか。そういえば…」と混乱してしまいます。コースの名前も色々で、覚えきれない。おまけに、公立だって激しく変動しております。正確な情報を早くつかんで、それを教室のスタッフが把握しておく。変化が激しいから塾の仕事はますます多くなって、ま、結構なような難儀なような時代です。でも、根本的なところは変わってないですよ。生徒諸君は腰を据えて、しっかりと努力すべし。この夏が君を育てる。君を鍛える。
それにしても、火消しのハッピをどうしましょうか。明日は久々に真野教室。中1の数学と理科を担当する予定ですけど、う~ん。ハッピで突っ走るか、おだやかに通常の白衣で授業をするか。秘密兵器として、背中に「一球入魂」と染め抜いた野球用シャツもあるけど、さてさて。
今日の写真は瀬田教室。生徒たち以上に張り切っている夏の若大将=水野先生です。
本社で全社員の会議。今日は特に忙しい会議でした。龍谷大学平安高校の入試担当の先生が来訪。前年度入試の結果から高校の現況、今年度の入試の説明まで盛りだくさん。阪神タイガースの檜山選手は平安高校出身だとのことで、その記念品をもらえました。阪神ファンには貴重な品だそうです。生徒で「頑張っている阪神ファン」がいたらプレゼントしよう。
夏期講習会の準備、模擬テストの処理と次回模擬テストの「そろそろ準備しましょう」という通達、新型の「中学進学マイ☆スター」の説明と合宿のPRなどなど。本当に山盛りだった。説明会に行った人からの方向では、立命館守山は人気を追い風にクラス増設のプランもあるのだそうです。
近年とにかく私立学校の動きが激しくて、こういう仕事をしていても「あれれ?そんなコースが開設されていましたか。そういえば…」と混乱してしまいます。コースの名前も色々で、覚えきれない。おまけに、公立だって激しく変動しております。正確な情報を早くつかんで、それを教室のスタッフが把握しておく。変化が激しいから塾の仕事はますます多くなって、ま、結構なような難儀なような時代です。でも、根本的なところは変わってないですよ。生徒諸君は腰を据えて、しっかりと努力すべし。この夏が君を育てる。君を鍛える。
それにしても、火消しのハッピをどうしましょうか。明日は久々に真野教室。中1の数学と理科を担当する予定ですけど、う~ん。ハッピで突っ走るか、おだやかに通常の白衣で授業をするか。秘密兵器として、背中に「一球入魂」と染め抜いた野球用シャツもあるけど、さてさて。
今日の写真は瀬田教室。生徒たち以上に張り切っている夏の若大将=水野先生です。