黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

これは何だ?春の写真シリーズ。

2013-05-02 19:46:41 | Weblog

前回の写真はネギぼうず(ネギの花。やがて実ができます)とタンポポ。よく似ていますね。自転車でテレテレと走っていて見かけました。
では生徒諸君、今度の写真は何でしょう。
電話番で本社へ。河合塾マナビスの山口先生がビシッと配置についていました。私はダラダラとプリントを作る作業。パソコンの調子が悪くて、2台のパソコンの間を行ったり来たりしながら効率の悪い作業でした。
宅急便が届いたり、私立高校の先生が連絡に来られたり。そこへ林田先生が「仕事がたまっているので」と出勤して来られました。
では写真の解説を。
最初の写真は菜の花畑の菜の花=アブラナの実です。ここから菜種油をとるのですよ。もう一枚はナズナ。この二つは同じアブラナ科の植物ですが、実の形は随分違いますね。花から実へ、初夏に早くも実るアブラナとナズナ。
林田先生は、鯉のぼりを持って笑顔で。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデン・ウイーク記念。春の問題です。

2013-05-02 08:54:53 | Weblog

生徒諸君、この2枚の写真が何かわかるかな?2つとも白くてフワフワと丸いものですが、さて何でしょう。都会っ子には難問かも。
晴れていたので自転車で出発。琵琶湖まで走るつもりだったのに、途中で適当に気が向いた方向へと曲がっていったら、全然ちがう方向へ。ま、特にコースを決めていたわけじゃないから。田んぼ、畑、道ばたに春がいっぱいでした。
途中で図書館へ。「また休刊日かも」と心配したけれども、さすがに開いていた。大型の写真集、紀行文、推理小説、エッセイなどなどデタラメな借り方をして、大荷物になりました。
今日は本社の留守番という重要な任務を命じられているので、雑然と読書。プリントも1枚作る予定です。
後半の写真は河合塾マナビスの部屋で準備をするアシスタント青年。もうすぐ高校生達がやって来て、春の受講スタート。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする