黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

走る、輝く、風になる。

2013-05-27 20:21:05 | Weblog

自宅のテレビが壊れてしまいました。いかに高い品質を誇る日本製家電製品といえども20年の歳月は長いか。縦横高さがほぼ等しいブラウン管テレビ、健闘しました。そういうしだいでテレビの無い生活をエンジョイしておりますが、困ることが発生。朝の連続ドラマ「あまちゃん」と大河ドラマ「八重の桜」が見られないじゃないか!私、鉄道が好きなので、「あまちゃん」の舞台になっている三陸鉄道には憧れがある。ドラマそのものも面白い。「八重の桜」はいよいよ鳥羽伏見の戦いへと進んでいる…らしい。うむむ。
テレビのかわりに読書の初夏。『走る、輝く、風になる。高橋尚子』(シリーズ・素顔の勇者たち)早野美智代著、旺文社。
巻頭に「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く」高橋尚子 と書かれていて、なんといいことを言うものか♪と感動しました。これは県立岐阜商業の陸上部の頃に顧問の先生から教えてもらった言葉だそうです。いい先生がいたのだな。高橋尚子は800mが専門だった。都道府県対抗女子駅伝に出場したとき、岐阜県は45位だったそうです。そんな無名のランナーからオリンピックの金メダルへ。大きな花が咲いたものですね。
陸上競技ではないけれども、おうみ進学プラザも生徒たちが下へ下へと根を伸ばすのを手伝って、大きな花を咲かせたい。
それはそうと、テレビはやっぱり映った方がいいなあ。
写真は模擬授業コンテストのようす。個性派の川合先生、個性派の加野先生、個性派の樋口先生です。みんな授業の構成がユニークで、しかも熱演。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうみ進学プラザのハイテク学習。

2013-05-27 09:08:24 | Weblog

おうみ進学プラザは「塾の世界のクラシック」を目指しております。先生たちがバリバリと授業をする。授業技術を向上させるために模擬授業コンテストを実施。
ということですが、ローカル塾だから「井の中の蛙、大海を知らず」では困る。意外なことに新しい機材も積極的に導入しています。
写真は八幡桜宮教室です。パソコンから次々と問題が出てくるシステムです。オペレーターは菅江先生。「よっし。この調子♪」と進行中。練習量が増えるのはいいですね。大量の紙を消費します。印刷機のトナーも激しく消費する。でも、100本ノック、全力疾走グランド10周という感じです。生徒たちはサラダを食べるようにワッシワッシと勉強を進めていました。がんばれ、滋賀の中学生。
次の写真は甲西教室。河合塾マナビスの静かな熱気。夏に向かって部活もハードになりますが、頑張れ、滋賀の高校生。
ところで今年度の滋賀県の高校野球はダントツの強豪校が見当たらない。どこが甲子園に出てもおかしくない状況。久々にうちの塾で勉強している生徒が甲子園へ行くかも。頑張れ、滋賀の野球部員。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする