


靴底脱落事件。本社から石山教室へと移動している途中で、左足の靴がパコパコと。やがて外れて落ちてしまいました。一度取れかけたのを瞬間接着剤で修理していたのが、ついに接着剤の忍耐力を越えたらしい。平然と歩いて(内心ではあわてて)平和堂へ行って、新しい靴を買いました。軽くて履きやすいのを選んだら、革靴ではなくてスポーツシューズでしたが、まあ色が黒色だからOK。これで颯爽と歩き回ります。
おうみ進学プラザの新しい教室「草津東教室」が、まもなく開講。今、内装工事が急ピッチで進行中です。昨日、ちょっと立ち寄って内部を拝見。天井を張り替える工事が進んでいました。
これまでの「草津駅前教室」は、河合塾マナビス専用の校舎になります。自習スペースや休憩エリアが増えますね。
草津東教室は元々銀行の建物。さすがにおしゃれですよ。駐車場が広い。緑地もある。「うちの近所やで。むちゃ近いよ」という生徒もいますね。でも、「遠くなるから…」という生徒だっているはずで、そこは明るく広く美しい教室で頑張って授業をしますので、自転車で頑張って到着してください。