黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

エクスプレス号の運転士は小野先生。

2017-02-26 18:00:57 | Weblog

2月28日に初舞台が2人。
まずアメリカ合衆国の大統領になってしまったトランプ氏が議会で演説。うむ。何を言うのだろう。
もっと重要な初舞台はAKB48・チーム8の福島県代表・舞木香純さん。努力を積み重ねて、ついに本場ご本家のAKB劇場に登場です。緊張するだろうけれども、頑張ってください。意地の悪い先輩も…うむ、心配です。
守山教室の県立中学受験クラス「県中エクスプレス」の授業。
守山駅から教室へ行く通りを守山銀座と呼ぶのです。その向こうの方には琵琶湖西岸の山並みが。青い山脈が、まだ雪をいただいて白く輝く。
私、この風景を「銀座から見える日本アルプス」と呼んでおります。
今日は県立中学受験クラス「県中エクスプレス」に小野先生が登場。パワフルにグイグイと走る小野運転士。生徒たちは楽しそうでした。
私は理系担当。予定を変えて、まず最初に花と花粉について。後半では論理を組み立てる問題など。これが…意外にも難問でした。黒板で堂々と説明しながらも、頭の中では「Aの左にはBは立っていない。そしてCは右端ではないことがわかっていて、Dは…」と高速回転グルグル状態。いやあ、生徒たちと競う春です。
予習が甘かった。反省!
写真は県立中学受験クラス「県中エクスプレス」。小野先生の授業風景を撮影する村上先生を撮影。
そして個別指導WithUです。
途中に入れた漫画風の落書きは、小学生が休憩時間に描いた私だそうです。本物と見比べてください。本物の方がずっとイケメンですよね…ね。こんな絵ではいけません。絵の練習もさせましょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする