黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

どんどん春が進みます。「ゴール地点を見ておこうキャンペーン」実施中の私。

2023-03-11 17:18:17 | Weblog













3月11日。
東日本大震災から長い年月。それでもまだまだ傷跡が。何年たっても、そう簡単なことじゃないですね、それは。
支援活動、すっかり昔の思い出のような、はるかに遠いことになっていきます。
石巻で太鼓の練習をしていた元気な生徒たち。
真夏の運動場を汗まみれで走っていた野球部の生徒たち。
そして、線量計が設置された公民館で、明るく元気いっぱいで勉強していた南相馬市の中学生たち。
授業そのものよりも、休憩時間の何気ない会話の関西弁が受けました。
考えてみれば、約15歳+12年=だいたい27歳で、もうみんなすっかり大人になっているのだなあ。
住宅の整備、医療や福祉、生活支援や教育の整備、地域の振興など、早く、しっかりと。

個人的には、三陸鉄道に乗りに行くという目標、未達成です。
「乗って応援を」というのじゃなくて、ただ単純に三陸鉄道に乗りたいだけです。

爽やかな晴れ。春がグイグイとパワフルに進みます。
昨日は、まず自転車で走り回りましたー♪
もちろんヘルメット着用です。
修善寺寒桜が満開となる。
どうやら地域の桜の名所であるらしく、スマホで撮影する人が多数大集合。
大きな望遠レンズ付き一眼レフカメラの人もいました。人気者の桜です。

授業は唐崎教室へ。
琵琶湖線から湖西線への山科駅での乗り換えがうまくいかなくて、待ち時間が長かった。授業開始ギリギリの到着となる。教室には生徒たちの方が先に到着していたのです。
すみませんでした。
これからは気をつけて、早めに。
授業では「ゴール地点を見ておこうシリーズ」で、先日の滋賀県立高校入試問題について解説。
1問だけ取り組んでもらいました。
さすがに苦戦。いいですよ。ゴール地点を見ておこうというのが目的だから。
私から見ると、この時期では大健闘ですから、大丈夫。
ここから一歩ずつ伸ばしていきましょう。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ゴール地点を見ておこうキ... | トップ | いきなり始まった「ゴール地... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事