膳所の本社へ。
加野先生が模擬テストと「公立進学テスト」のテスト2本だてでキリキリ舞いの膳所教室でした。
私、すみませんが、何のお手伝いもせずに、せっせと入試問題を解きました。これ、冬期講習会の大事な準備作業です。
自分で解いてみないと、生徒たちがどのあたりで困ったり迷ったりするのかがわからない。「簡単だよね♪」と言ってしまってから「いや待てよ。途中の部分が複雑なことになっている」と。生徒よりも先に私が味見か毒見か、そんな作業です。
それと、各地の教室での授業用に「正解はAだが、じゃあBとCとDは何が違うのか」というような、詳細な資料メモを書き込んでいます。
広辞苑、百科事典、高校生用の資料集などを読んで…とても勉強になっています。
こうして、ついに完成しましたー。
明日は印刷して、ホッチキスでパチンととめて、教室へと発送します。
「冬期講習会の授業の準備、フクイ君が一番乗りぃぃぃ!」…たぶん。
写真は河合塾マナビスの守山校・村上先生。いざ行け、高校生たち。進軍ラッパが高らかに響きわたります。
(村上先生によれば、アシスタントの女子学生はブラスバンド出身なので鳴らせるそうですが、御自身には無理だとか)
後段は膳所教室。真剣に取り組んでいます。
ラストは本社・高木先生。
ハイテク機材で駐車場の掃除です。ご苦労様です。明日は九州・熊本からお客様が来られますから、目につかないところも綺麗に。
ハイテク機材を使いこなす高木先生。まるで「サンダーバード」のようです。そういえば横に止めている私の愛車のホンダ・フィットは「サンダーバード2号」のようなスタイルですね。頑張れ、高木先生。おうみ進学プラザの美観を守るのだ。