滋賀県快晴の秋。彦根で保護者の皆さんにお会いしましたが、今回は予定が詰まっていてバタバタでした。失礼しました。次回はゆっくりとお話をお聞きしたいと思います。
見学のお客様を札幌、仙台、福島、筑波方面からお迎えして、まず比叡山へ。景色は良いとしても、少々寒かった。山を下りて真野教室、唐崎教室、膳所の本社、南郷教室と忙しく巡っていただきました。あいにく土曜日の夕刻で、「どのクラスも熱気あふれる…」という時間帯ではありませんでしたが、教室のようすなどを見ていただきました。
南草津で開催した河合塾マナビスの担当者交流会は、参加者から「よかったー♪勉強になりました」と言っていただきました。こういう場合、お世辞もあるから「どうだったのかな」という心配は残ります。うちの現場にとっても栄養になっているだろうか。
今日から二日間、大阪で大規模な研修の大会。初日に「プレゼンのコンテスト」があります。プレゼントのコンテストじゃないです。プレジデントのコンテストでもありません。(スミマセン)うちの塾からは筈井先生(守山)と真下先生(草津駅前マナビス)が出場。いつもの感じで爽やかに演技してください。
写真は見学団御一行様。真野教室、唐崎教室です。
見学のお客様を札幌、仙台、福島、筑波方面からお迎えして、まず比叡山へ。景色は良いとしても、少々寒かった。山を下りて真野教室、唐崎教室、膳所の本社、南郷教室と忙しく巡っていただきました。あいにく土曜日の夕刻で、「どのクラスも熱気あふれる…」という時間帯ではありませんでしたが、教室のようすなどを見ていただきました。
南草津で開催した河合塾マナビスの担当者交流会は、参加者から「よかったー♪勉強になりました」と言っていただきました。こういう場合、お世辞もあるから「どうだったのかな」という心配は残ります。うちの現場にとっても栄養になっているだろうか。
今日から二日間、大阪で大規模な研修の大会。初日に「プレゼンのコンテスト」があります。プレゼントのコンテストじゃないです。プレジデントのコンテストでもありません。(スミマセン)うちの塾からは筈井先生(守山)と真下先生(草津駅前マナビス)が出場。いつもの感じで爽やかに演技してください。
写真は見学団御一行様。真野教室、唐崎教室です。