義輝、最後に見せ場があってよかったね!
将軍を亡きものにせんと押し入ってきた三好勢に太刀で応戦、
かっこよいところを見せて死亡。
三好勢が、障子?で義輝の三方を囲んで
黒ひげ危機一髪みたいにグサリとするの、
血は飛ばないし、殺す瞬間の相手の顔を見なくて済むし、
合理的ですな……。
松永は
「義輝暗殺は息子が勝手にやったこと」
「止められなかった自分にも手落ちがある」
って息子に怒ったり殊勝なこと言ったりしてるが、
これは演技よね?
わたし、たぶん十兵衛のこと好きじゃないから
彼が何を言っても腹立たしく面白くないと感じるんだろうけど、
松永久秀を筆頭に、十兵衛以外にスポットがあたるとおもしろいよ。
朝倉の意を受け、将軍にふさわしいかどうかを見極めるために
覚慶に会いにきた十兵衛。
不合格判定。
三淵も藤孝も「ビミョー。でも他にいないしな~」の
スタンスである様子。
自分に対して不満持ってる連中に無理やり
担ぎあげられるのって、不幸だよねえ。
覚慶が気の毒。
【そのほかいろいろ】
・「次の将軍は覚慶がいいと思うんだけど、
三好が違うほうにしろって脅してくるよ~!」
とわざわざ伊呂波大夫を尋ねてきて泣きつく前久。
関白としてどうよ? と思うが、可愛い。
・朝倉「路銀は越前で持つ」
ほんと金払い良いな……。
将軍を亡きものにせんと押し入ってきた三好勢に太刀で応戦、
かっこよいところを見せて死亡。
三好勢が、障子?で義輝の三方を囲んで
黒ひげ危機一髪みたいにグサリとするの、
血は飛ばないし、殺す瞬間の相手の顔を見なくて済むし、
合理的ですな……。
松永は
「義輝暗殺は息子が勝手にやったこと」
「止められなかった自分にも手落ちがある」
って息子に怒ったり殊勝なこと言ったりしてるが、
これは演技よね?
わたし、たぶん十兵衛のこと好きじゃないから
彼が何を言っても腹立たしく面白くないと感じるんだろうけど、
松永久秀を筆頭に、十兵衛以外にスポットがあたるとおもしろいよ。
朝倉の意を受け、将軍にふさわしいかどうかを見極めるために
覚慶に会いにきた十兵衛。
不合格判定。
三淵も藤孝も「ビミョー。でも他にいないしな~」の
スタンスである様子。
自分に対して不満持ってる連中に無理やり
担ぎあげられるのって、不幸だよねえ。
覚慶が気の毒。
【そのほかいろいろ】
・「次の将軍は覚慶がいいと思うんだけど、
三好が違うほうにしろって脅してくるよ~!」
とわざわざ伊呂波大夫を尋ねてきて泣きつく前久。
関白としてどうよ? と思うが、可愛い。
・朝倉「路銀は越前で持つ」
ほんと金払い良いな……。