医師が腸閉塞に気付かず、手術が遅れて女性(当時63歳)が死亡したとして、女性の夫(67)らが、福岡県久留米市の病院の主治医ら医師3人に計約8000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が9月4日、福岡地裁久留米支部であった。 太田雅也裁判長は「速やかに手術すれば救命できた可能性が高い」として同会と医師2人に計約4500万円の支払いを命じた。判決によると女性は2009年4月6日、腹痛を訴え、同病院(久留米市)を受診。急性胃腸炎と診断され入院したが、症状が悪化。腸閉塞と診断され、2日後に手術を受けたものの、同18日に敗血症で死亡した。太田裁判長は「問診やコンピューター断層撮影法(CT)検査などで腸閉塞の特徴的な症状が認められたのに見過ごした」などと医師2人の過失を認めた。(読売新聞 H27.9.6)
事の経緯や詳細が分からないので正確なコメントは難しいが、医療側には厳しい判決と思われる。腸閉塞における緊急手術の判断は極めて難しい。X線撮影やCT検査で腸閉塞の「診断」は可能である。しかし治療法の選択、特に「緊急手術が必要かどうかの判断」は医師の勘によるところが大きいからである。
事の経緯や詳細が分からないので正確なコメントは難しいが、医療側には厳しい判決と思われる。腸閉塞における緊急手術の判断は極めて難しい。X線撮影やCT検査で腸閉塞の「診断」は可能である。しかし治療法の選択、特に「緊急手術が必要かどうかの判断」は医師の勘によるところが大きいからである。