ゼレンスキーの10分余の訴えのあと国会議員はスタンディングオーベーション。山東昭子が「感動的な」締めの演説。これってまるっきりの茶番では。
議員先生方、予算も決まったしあとは地元での参院選の根回しというのが本音。具体的になにかを考えている奴はいそうにない。
それともうひとつ。今まで、パレスチナで、イラクで、シリアで、ミャンマーで、バングラディッシュなどなどで、多くの人たちが今のウクライナと同じ目にあって来たのに、その際はむしろ抑圧側に回って被害者の声に耳を傾けようともしなかったのに、今回はなぜ?
やはり、西洋中心主義、白人中心主義なの?それとも仕掛けたのがロシアだから?
いっとくけど、非難の合唱に便乗していれば免責されるんじゃないんだよ。プーチンは核使用も辞せずと言ってるんだよ。
それをどう止めるのかが政治家の仕事でしょう。プーチン悪い人、ゼレンスキー良い人という合唱は聞き飽きた。問題はもっとリアルなんだよ。毎日、人が死につつあるこの事態をはやく終わらせること。核戦争への可能性を断つこと。
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2022032306385?search=%25E3%2582%25BC%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25BC&sort=desc
最新の画像[もっと見る]
-
転んではいけないのに転んでしまう・・・・これが老人。 1週間前
-
久々に30センチ以上の大ニシンを・・・・ 2週間前
-
その盛衰物語 JR岐阜駅と名古屋駅 2週間前
-
その盛衰物語 JR岐阜駅と名古屋駅 2週間前
-
その盛衰物語 JR岐阜駅と名古屋駅 2週間前
-
その盛衰物語 JR岐阜駅と名古屋駅 2週間前
-
その盛衰物語 JR岐阜駅と名古屋駅 2週間前
-
トランプのDEI 廃止とLGBT の危機 抑圧と排除の始まり? 3週間前
-
トランプのDEI 廃止とLGBT の危機 抑圧と排除の始まり? 3週間前
-
今年初、岐阜県図書館へ 4週間前