
【公式HPはこちら↑】
今日は年内最後の土曜営業日。あ、違ったけど、来週はクリスマスイブだし、休んじゃおうかなぁ。
御殿坂から
こちら

赤い車体の自転車がずらり、しかも電動アシスト付き、です。
近寄ってみると、こんなこと、のようです。
ほら

新宿区自転車シェアリング
いわゆるレンタサイクルのようですが、看板に挿してあった冊子を見ると、「コミュニティ・サイクル」というもので、軽子坂のここ(「サイクルポート」というらしい)で借りて、別のサイクルポートでも返せるという、レンタカーの「乗り捨て」のような仕組み。
しかも、新宿区だけでなく、千代田区、港区、中央区、江東区の5区が連携していて、相互乗り入れ(乗り捨て)が可能となっているようです。
(神楽坂エリアでは軽子坂だけのようです。さすが先進の軽子坂!!)
料金は1回あたり30分150円。他に月額会員や、1日パスなどもあるようです。
150円とは、電車の初乗りより安いですね。今度どこかに行く時に使ってみようかなぁ、と、この一週間、行ったところを思い起こしてみると、、、、
亀戸、、、、、、これは遠すぎますね。
山谷、、、、、、ここは距離的にはイイ感じなのですが、台東区なので「サイクルポート」がありません。
霞ヶ関、、、、、ここも距離的によさげなのですが、「サイクルポート」のマップを見ると、目的地だった官庁街はサイクルポートの空白地帯になっています(それで良いのか!国交省)。
後は、、、あ、新川の酒・フーズ健保会館にも行ったっけ。
あの辺り、サイクルポートはあるのかなぁ。。。。
あった

新川大神宮のちょっと先の新川アクロスビルにサイクルポートがあるようです。
距離的も20分くらいでしょうから、東西線とあまり変わらないし。
年末は外食も多く、カロリーも気になるので、今度使ってみましょうか。
新川大神宮の境内にサイクルポートがあれば、もっと良いのに。。。。。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。