牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

山野楽器のロック担当はヘヴィメタにテキーラ好き?

2017-08-13 12:16:27 | 酒の催事等ご案内(自社物件も違うのも)
                           
                           【公式HPはこちら↑】





昨日は「フルートネタ」でしたが、そう言えばこの前、銀座の山野楽器で「フルートフェア」というのをやっていました。


何がすごいかって、絶対買わないような人(失礼!)を相手に、色々な材質のフルートを自由に触らせてくれる。


金、銀、銘木、セラミック、、、、、、変わり種は19世紀のフランスの洋銀食器を溶かして作ったとか、、、、。





それはさておき、その山野楽器の入り口付近のCD売場(特設コーナー)で、こんなのをやっていた。


こちら


その名も「お酒が進むROCK特集」です。


なるほど、ロックにはお酒です!が、棚を見ると、、、、、、


ジミヘン(ジミ・ヘンドリクス)、アイアイ・メイデン、ガンズ(ガンズ・アンド・ローゼズ)、AC/DC、メタリカ、、、、、




ヘヴィメタ系ばかりじゃないですか!!
(ジミヘンはヘヴィメタとは違うかもしれませんが、「ヘビー・メタル」はジミヘンのバンドの大音響に対して比喩的に使われたのが最初だという説もありますし)


グラムロックとかプログレッシブ・ロック、ブルース・ロックなど、色々あると思うのですが、この棚のご担当の趣味なのでしょうか。

ただ、ヘヴィネタだとお酒って、結局「ビールをガバガバッ」とか「蒸留酒をグビッ」とかの勢い系で「しっとり」「まったり」はなさそう。


事実、POPのコピーも「濃い酒を飲みながらジミヘン」とか「重く深く酔いたいときは(メタリカ)」とか「テキーラ(AC/DC)」とか、、、


日本酒とかワインもないだろうなぁ。。。。。。。。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする