牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

晩餐会ではなく首脳夕食会。乾杯酒など@G20大阪サミット

2019-06-29 13:09:54 | 酒の催事等ご案内(自社物件も違うのも)
                          

                           【公式HPはこちら↑】



昨日(かな)ちょっと頭出しをした、G20大阪サミット。


晩餐会に供されるお酒など、ちゃんと銘柄とかを公開してね、と書きましたが、外務省のホームページにちゃんと載っていました(失礼しました)。




「晩餐会」ではなく、「首脳夕食会」というようです。

そのメニューやお酒などもちゃんとpdfファイルで提供されていましたよ。


【お飲み物】としてはこちらが(アルコールをご紹介)。

・桜酒:秋鹿純吟醸⼀貫造り(原酒秋⿅3代⽬⾼間⼀夫のたかま酒店) (⼤阪府)+桜の花の塩漬け
・スパークリング酒:南部美⼈あわさけ(株式会社南部美⼈)(岩⼿県)
・⽩ワイン:甲州2018 (シャトージュン(株))(⼭梨県)
・⽇本酒:⼭廃純⽶吟醸(末廣酒造)(福島県)
・⾚ワイン:KOBE WINE Bénédiction2016(⼀般財団法⼈神⼾みのりの公社)(兵庫県)
・⽇本酒:秋⿅純⽶⼤吟醸無濾過雫⽣原酒『⼊魂の⼀滴』(原酒秋⿅3代⽬⾼間⼀夫のたかま酒店)(⼤阪府)



最初の乾杯は「桜酒」を使ったようですね。
写真も掲載されていました。




公式行事の乾杯などの場面で使ってもらおう!と業界有志で団体を作るなど頑張っている「スパークリング日本酒」としては南部美人さんが選ばれていました(なんでだろう)。
日本酒「末廣」は被災地対応でしょうか(そう考えると南部美人もその枠?)



そうそう、ホームページには監修者も出ていて、アルコールは(やはり)田崎真也さんでした。


続けましょう。
【食後のお飲み物】にもアルコールがありました。
・グラッパ:葡萄華35度デラウェア葡萄樽熟(カタシモワインフード株式会社)(⼤阪府)
・琉球泡盛:限定秘蔵酒かねやま20年貯蔵琉球泡盛(⼭川酒造)(沖縄県)



「泡盛」を、しかも食後酒で出すところなどは田崎真也さんらしいですね。


ホームページには「河野外務大臣主催 外相夕食会」というのもありました。


・日本酒 白鶴 大吟醸(兵庫県)
・白ワイン:合名山 シャルドネ木樽熟成2017(大阪)
・赤ワイン カタシモワイン合名山メルロー(大阪)
・お茶(緑茶)またはコーヒー



種類的にも控えめですが、ここに白鶴の大吟醸というのは、どんな経緯なんでしょうね。

それはさておき、これらのお酒、今後どのくらい話題になるのでしょうか。フォローしていきましょう。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする