goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

敷布団カバーを買う

2007-05-17 | 母子家庭だから思うこと
敷布団カバーやっと買いました。

こちらは1500円でした。まあまあ安かった~(^^♪
うちの掛け布団カバーは青の柄と黄色の柄ものがあって、青の方が他の布団とあわせやすかったのですが、黄色の方がずっと使い続けて破れた時に、ランションマットとか、お弁当カバーとか、使いまわせるような気がして黄色にしました。

無地にしたのも、破れた後使いまわすことを考えてです。
ランチョンマットでも、無地だとちょっと端にワンポイントで刺繍なんてつけたらカワイイだろうな~と思います。(^^)

こんなコト書いても、そんな事するヒマもなく時は過ぎていくのでしょうが、そんな想像をするのがまた楽しかったりします。

私の寝相がわるいのか、敷布団カバーはもうこの10年で2枚もすり減って破れてしまいました。でも、そこまで使うと本望です。

それでその後、枕カバーやランチョンマットになると思うと、ワクワクしてきます。もっと濃い目の色なら、クッションカバーにしてインテリアのポイントにしてみたり、ベージュ系で木綿の布なら、目隠しカーテンにもできると思うんですよ。
 
ね?楽しいでしょ?


元旦那の養育費は20日と言う約束だったので、本当に入れてくれるように確認しておこうと電話を入れました。
そしたら、すぐに折り返し連絡が来て、18日の夕方にお金が入るから振り込んでくれるそうです。夕方だから確認できるのは21日になると。。。(そこまでご丁寧に)

よかったです。
きっと仕事も順調に行っているのでしょう~。

お金さえ払ってくれれば、仕事も家庭も恋愛もお好きにうまくなさってください。
私には負い目はありません。
あの時言われたとおりに離婚したし、もらえるものは正当に催促しているけれど、それ以外は何もご迷惑は掛けていません。

私と子供は二人でシアワセに暮らしていきますとも。
もう何にも悩まされることもなく、心から。。。

今、シアワセなのはあなたがここに居ないから。

今、私とkekeが暮らしている日々はあとできっといい思い出になるでしょう。
これは悲しい記憶にはならないよ。

この敷布団カバーも、今買うものはみんな。