きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

生きていく途中だから

2007-05-20 | 巷の話題
営業Aさんからメールが来た。
「どう?元気にやってるかい?」と書いてあるので、もうすっかり馴染んで楽しくやってます、と返事を送ったら、「sakeのキャラだったらどうにかなると思ったよ」と書いてあった。

私のキャラ?!ってどういうコト・・?


そう言えばちょっと前に宇多田ヒカルの歌『Flavor Of Life』がヒットした。
私もこの歌は好きで何度も聞いた。失礼だけど宇多田ヒカルは婚約が決まってから、歌がつまらなくなったような気がした。
それまで好きだった孤独感、せつなさ感がなくなってしまったような気がしたから。歌の中には本当はあったのかもしれないけれど、結婚キャラでそれがウソっぽくなってしまったような気がした。
ちょっと露出の激しい服も似合わないような気がした。
つまり、彼女の結婚キャラについていけなくなってしまったのだ。

『Flavor Of Life』は離婚でマスコミに取り上げられた事もあるけれど、離婚で今までピンボケしていたキャラがぴたっと合ってきた・・少なくても私の中ではそんな感じ。

そう言う意味で一青窈もこれから売れるのかしら。
不倫がいい悪い以前に、今までの歌のイメージと違いすぎているような。

あれも片方サイドは「これから再婚すると思われる」と言っていて、片方の身内は「絶対離婚はありません」と言っている。
せめて身を引く女を演じることはできないのだろうか、ファンのために。。。
「ハナミズキ」に騙された?
歌を絶ってでも恋に生きる?って仮に言っても、美談になるのかしらと冷めた目で見てしまう私・・・。結婚制度もいまさらどうかと思っているけれど。


と話は飛んでしまったが、「あまり幸せになりすぎるのも長い人生の中でどうかなぁ~」と思っている私は、ほどほどに苦味がある歌が好きだ。

ただ正しい・成功しましただけでは人として魅力がない。
何の過ちも犯さずに、何の痛みも味合わない人生なんてつまらない。
ほどほどに転んで、また起き上がる人生が好き。
そう思うと、私の歩いてきた道も捨てたもんじゃない。
けっこう、イイ感じ。

♪思い通りにいかない時だって
 人生捨てたもんじゃないって ♪

『Flavor Of Life』を聴いて、口ずさむ私。。。
傍から見るとシアワセじゃない辺りで、うまく行ってます。

「sakeのキャラ」って、ボケキャラなのか不幸キャラなのかよぉ分からないけど・・・まぁ、深くは考えないことにしよう。