昨日、電話を取ると学校からの連絡網だった。
「2年○組の連絡網ですけど・・」とkekeを待つ友達の声。
そうか、連絡網って、いつしか親が回すものではなくなったんだっけ。
週末、制服のYシャツ洗濯した。
「もう一枚あるんじゃないの?」と訊いたら、「まだ一度しか着てないからいい」と返事が返ってきた。
そうなんです、うちは一度では洗濯しないんです。大きな声では言えないけど。
Yシャツって首周りがボロボロほつれてくると、もうダメじゃないですか。
あまりこまめに揉み洗いしていると、すぐボロボロになりそうな気がして、あまりゴシゴシ洗わない。少々汚れがおちなくても、その方がもちがいいような気がする。
三越だから高いんですよ、Yシャツも。注文するのも面倒だし。
中学のYシャツは途中でボロボロになったけど、今のはまだ平気。2枚しかなくてとっかえひっかえだったんだけどね。
暖房はまだ2回しか入れてない。
kekeの友達が来た時に入れただけ。
首にタオルを巻いて、足にはスパッツの上にお年寄りが履くような厚手のズボンはいて、下着3枚重ねて、その上にシャツと薄手のセーター2枚来て最後にトレーナー。
そろそろ朝くらい暖房入れても許そうかと思うんだけど。
炊飯器は即効保温は切ってます。
今まで一度4合炊きしてたのが2合で済んでる。足りなければ餅でも、スパゲティでも、もう一度夕方米を炊いたっていいしね。だったら味付けにしてしまうとかも。
kekeは3年の選択科目は物理にするらしい。
この前は点数が取りやすいから化学にしようかと言っていたけど、理工系なら授業で物理受けておいた方が大学に入ってからいいかな、とか。
私はよぉ分からんから、「それでいいんじゃないの」と答える。
こんな答えで済んでしまう今は楽になったもんだと思う。
私とkekeは基本的に性格が同じだから、「それは絶対にダメでしょ!」と言うことはほとんどない。Yシャツをもう一度着ることもそうだし、暖房は入れなくていいとか、旅行行くならゲーム買ってとか、外食するのにキンチョウすること。部活しないと言う選択も、好き嫌いが多いとか、何とか委員しないとかすごく分かる。
これだけ一緒に暮らしてきたからね、性格も似てくるだろうけど、争わない分子育て、楽なのかも。
これからどこかでうんと悩む時期も来るかもだけど。
先月だったか、オセロを久しぶりにした。
2回とも完敗した。
オセロでこてんぱんに負けたのは、これが生まれて初めてかもしれない。
「もう弱いからやらない」と言われた。
うれしかった。
「2年○組の連絡網ですけど・・」とkekeを待つ友達の声。
そうか、連絡網って、いつしか親が回すものではなくなったんだっけ。
週末、制服のYシャツ洗濯した。
「もう一枚あるんじゃないの?」と訊いたら、「まだ一度しか着てないからいい」と返事が返ってきた。
そうなんです、うちは一度では洗濯しないんです。大きな声では言えないけど。
Yシャツって首周りがボロボロほつれてくると、もうダメじゃないですか。
あまりこまめに揉み洗いしていると、すぐボロボロになりそうな気がして、あまりゴシゴシ洗わない。少々汚れがおちなくても、その方がもちがいいような気がする。
三越だから高いんですよ、Yシャツも。注文するのも面倒だし。
中学のYシャツは途中でボロボロになったけど、今のはまだ平気。2枚しかなくてとっかえひっかえだったんだけどね。
暖房はまだ2回しか入れてない。
kekeの友達が来た時に入れただけ。
首にタオルを巻いて、足にはスパッツの上にお年寄りが履くような厚手のズボンはいて、下着3枚重ねて、その上にシャツと薄手のセーター2枚来て最後にトレーナー。
そろそろ朝くらい暖房入れても許そうかと思うんだけど。
炊飯器は即効保温は切ってます。
今まで一度4合炊きしてたのが2合で済んでる。足りなければ餅でも、スパゲティでも、もう一度夕方米を炊いたっていいしね。だったら味付けにしてしまうとかも。
kekeは3年の選択科目は物理にするらしい。
この前は点数が取りやすいから化学にしようかと言っていたけど、理工系なら授業で物理受けておいた方が大学に入ってからいいかな、とか。
私はよぉ分からんから、「それでいいんじゃないの」と答える。
こんな答えで済んでしまう今は楽になったもんだと思う。
私とkekeは基本的に性格が同じだから、「それは絶対にダメでしょ!」と言うことはほとんどない。Yシャツをもう一度着ることもそうだし、暖房は入れなくていいとか、旅行行くならゲーム買ってとか、外食するのにキンチョウすること。部活しないと言う選択も、好き嫌いが多いとか、何とか委員しないとかすごく分かる。
これだけ一緒に暮らしてきたからね、性格も似てくるだろうけど、争わない分子育て、楽なのかも。
これからどこかでうんと悩む時期も来るかもだけど。
先月だったか、オセロを久しぶりにした。
2回とも完敗した。
オセロでこてんぱんに負けたのは、これが生まれて初めてかもしれない。
「もう弱いからやらない」と言われた。
うれしかった。