たまに仕事をくださる大手建設会社の課長(部長?)さんと、よく自転車ですれ違う。
私は必ず気付くけれど、先方は100%気付いてない。
花粉のマスクと、顔面サンバイザーだからかな。。。
時々うちの会社に来ると、たっぷりいろんな話をして帰っていく。
それもプライベートや家族とか身内とか、休日とか仕事と関係ない話の方が多い。
時間も心も余裕があるんだろうな、と思う。
彼はいつの間にかうちの会社の社員の家族構成もほとんど知るまでになっている。
その悠長加減が分かりやすく言うと、公務員風である。
目がギラギラしていないと言うか、そんなにしなくても普通に仕事が回ってきて、普通にこなせば、普通に給料が手に入るのだろうと思われる育ちの良さっぽさがある。
「よく自転車ですれ違うんですよ」という話から、「ボクね、あそこのスーパーの隣のマンションに住んでるんだ」ということを聞いた。
そこは駅から近いかなりいい場所にあるマンションだ。職場からも散歩がてらの距離にある。
「それでちょっと高いけど○○○(店の名前:忘れた)の肉がおいしくて、そこでかたまり肉を買って昨日からフォンドボーを煮ている、今日もその続きを帰ったら煮るんだ。」という話を聞いた。
フォンドボー?!
私はその課長さんの通勤スタイルを想像してみた。
朝、鼻歌まじりに自転車で(2~3分で)職場に到着。
お茶でも飲んで、「それじゃ行ってきます」みたいな感じで客先などを回ったり、書類の整理をしたりして、こんな風に世間話なんてしながらお茶を飲んだりしてる。。。。
私も仕事帰りで買い物をして、夕飯は作っている。
しかし、それは仕方なく節約のため、外食禁止令のため、(カブを焼くだけとか、レンコンのキンピラとかを)細々と作っているわけでありまして、高いかたまり肉のフォンドボーを二日間掛けて煮る、というのとは何か違う。
そういや前に甥っ子さんを預って大学に行かせていると言う話も聞いた。(学費も出したそうだ)
住む世界が違う。。。
同じ業界でも大手だとこうなのかな。
私はこう言う会社でkekeには働いてもらいたいのだ。
そのためだけに私は生きているようなものだ。
残業代も出ず、いい時だけは銀行が金借りてくれとペコペコするも、悪くなれば知らん顔。たった一枚の手形の不渡りで次の行く先どうなるか分からないような所ばかり見てきたから、子供にはそう言う思いはさせたくない。
kekeはどこまでそれを分かってるのかなぁ。
今日で3日目。
どうしたかな。
来週からいよいよ授業が始まる。
どうか卒業だけはしてほしい。(--;)たのむよ。。。
私は必ず気付くけれど、先方は100%気付いてない。
花粉のマスクと、顔面サンバイザーだからかな。。。
時々うちの会社に来ると、たっぷりいろんな話をして帰っていく。
それもプライベートや家族とか身内とか、休日とか仕事と関係ない話の方が多い。
時間も心も余裕があるんだろうな、と思う。
彼はいつの間にかうちの会社の社員の家族構成もほとんど知るまでになっている。
その悠長加減が分かりやすく言うと、公務員風である。
目がギラギラしていないと言うか、そんなにしなくても普通に仕事が回ってきて、普通にこなせば、普通に給料が手に入るのだろうと思われる育ちの良さっぽさがある。
「よく自転車ですれ違うんですよ」という話から、「ボクね、あそこのスーパーの隣のマンションに住んでるんだ」ということを聞いた。
そこは駅から近いかなりいい場所にあるマンションだ。職場からも散歩がてらの距離にある。
「それでちょっと高いけど○○○(店の名前:忘れた)の肉がおいしくて、そこでかたまり肉を買って昨日からフォンドボーを煮ている、今日もその続きを帰ったら煮るんだ。」という話を聞いた。
フォンドボー?!
私はその課長さんの通勤スタイルを想像してみた。
朝、鼻歌まじりに自転車で(2~3分で)職場に到着。
お茶でも飲んで、「それじゃ行ってきます」みたいな感じで客先などを回ったり、書類の整理をしたりして、こんな風に世間話なんてしながらお茶を飲んだりしてる。。。。
私も仕事帰りで買い物をして、夕飯は作っている。
しかし、それは仕方なく節約のため、外食禁止令のため、(カブを焼くだけとか、レンコンのキンピラとかを)細々と作っているわけでありまして、高いかたまり肉のフォンドボーを二日間掛けて煮る、というのとは何か違う。
そういや前に甥っ子さんを預って大学に行かせていると言う話も聞いた。(学費も出したそうだ)
住む世界が違う。。。
同じ業界でも大手だとこうなのかな。
私はこう言う会社でkekeには働いてもらいたいのだ。
そのためだけに私は生きているようなものだ。
残業代も出ず、いい時だけは銀行が金借りてくれとペコペコするも、悪くなれば知らん顔。たった一枚の手形の不渡りで次の行く先どうなるか分からないような所ばかり見てきたから、子供にはそう言う思いはさせたくない。
kekeはどこまでそれを分かってるのかなぁ。
今日で3日目。
どうしたかな。
来週からいよいよ授業が始まる。
どうか卒業だけはしてほしい。(--;)たのむよ。。。