きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

最近の歌ってみたい曲!

2021-12-03 | 歌謡曲・カラオケ

今日はハンバーグをどか~ん!とお弁当。

週末に作っておいたのを、もったいないので冷蔵庫に残しておいて、最後の金曜にお弁当に入れました。^^
ということで、今日の朝はらくらくラクチンでした♪

今度の日曜日、予定ないけどどうしようかな~・・・紅葉も狙いたいけど、あまり混んでそうな場所はオミクロンも気になるし、年内には富士山ももう一度見たいし、でもこれからどんどん感染が広がったら、またお出かけできなくなりそうだし。。。

オミクロン、何となく「軽症で済みそう」っぽいけど、やっぱり心配・・・><

さて、久しぶりに古いウォークマンを車で聴いてみました。西野カナちゃんの曲を掛けたら、懐かしい~~♪もうカラオケ行かなくなってから2年以上の月日が流れていたんです。年を取ると覚えた歌もすぐに忘れてしまうんですよね。
また歌えるように練習しなきゃな!

新しい歌も聴こうと思って、こちらも久しぶりにレンタル屋さんに行ってみました。YOASOBIさんと桑田佳祐さんと明菜ちゃんのアルバムを借りて帰ってきました。^^

そして明菜のアルバムを聴いていたら、どこかで聴いた歌が・・・それは「やさしくなりたい」という歌です。オリジナルは斉藤和義さんですね、私はめったにラジオを聴かないのですが、たま~に聴く時があって、そこでこの歌が流れて「この歌いいな」と思っていたんです。^^♪
明菜バージョンはちょっとエレガンスな感じで、カラオケで歌うなら元祖オリジナルバージョンかな~と思うけれど、ちょっとこの歌は覚えたいです。youtubeでコメント欄を見ていたら「家政婦がミタ」とかのテーマ曲だったようですね。そのドラマも話題になっていたので、いつか見てみたいな~と思っていたんですが。(お正月とかヒマだったらみようかな)

あともう一つラジオで聴いて「いいな」と思った曲が、King Gnuの「白日」という曲なんです。車の中のラジオで「この曲いいな」と思った時は、とにかく歌詞の一部を一生懸命覚えて、後でその歌詞で検索すると誰の何と言う曲だか調べられます。^^そうして歌詞を拾って調べたら、この「白日」と言う曲が検索でヒットしたんです。

先ほどもレンタル屋さんで掛かってる歌が「この曲もいいな~」と思って歌詞を覚えて調べてみると、辛島美登里さんの「サイレント・ラヴ」でした。(タイトルは有名ですが曲は知りませんでした。)でも男性の声だったので、またもう一度男性で歌っている人を検索したら、林部智史 さんだったようです。カラオケバトルから出てきた方なんですね。すごくうまくて思わず聞きほれてしまいました。

しばらくテレビを見てないので浦島太郎みたいです。(^_^;)
西野カナちゃんの曲も、ほとんど忘れてしまっているので、また練習したいです。