きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

年の暮れ頭回りて手がつかず

2021-12-26 | 息子keke

クリスマスイブの24日にショートケーキを2つ買いました。(^_^;)
kekeはチョコレートが好きなので、チョコレートケーキを選びました。チョコレート生地とコーヒークリーム生地と2層立て。会計で2つで1300円以上もするのにビビります。

kekeが来たので「クリスマスだからケーキ買ってきたよ」と言って、値段を言うと「(600円以上するから)味わって食べろっていう事?」というので、そうだよ、と言いました。(^_^;)

おいしかったけど、この小さなケーキが1つ600円以上すると思うと、もったいないような気がして(それだったら鉄火巻きが何本買えるだろう?)少し後悔しましたが、kekeに尋ねると「おいしかった」と言っていたので、買ってみてよかったかな。


今日はどこにも出かけず、お料理とかお片づけをしてスッキリさせるつもりが・・・・できませんでした。。。(-_-;)
朝から寒くて布団から出られなかったんです。9時ごろやっと起きても、シンクが汚れた皿ばっかりで・・・(-_-;)それを食洗機に入れるのにも時間を要しました。(食洗機が詰まるのが怖くて汚れを1度簡単に落とさないと気が済まないんです。)息子からは「そんなことヤメロ」と言われるのですが、息子に買ってもらった食洗機を壊してしまったら申し訳ないと思い・・・そうしているうちにkekeも食洗機に入れずにシンクに置くようになり、いつも山になってしまうんですよね。

午後になってようやくハンバーグや餃子の作り置きを始めましたが・・・イマイチはかどらなかったなぁ。片付けも全然できなかったし。片づけるためには、これら散らかっているものを収納できるスペースが必要で、その収納するために別の場所を片づけないとならないんです。

このまま放置すると、またどんどん溜まることでしょう。kekeに一緒に片づけない?と言うと、「自分のものは何も無いから全部捨てていいならやるけど。」と言うんですよ。(-_-;)
明日からまた仕事で、次に片付けるとしたら30日と31日です。そしてお正月に向けて少し保存食も用意したい。今日一日ほとんど何もできなかったから、30日も31日もこんな感じで正月に突入しそうな気がします。

会社のデスクの方も片付いてないんだわぁ。。。。(-_-;)
こっちは目立つものだけをこっそり更衣室に隠して、また年が明けて周りが散らかり始めたら戻そうと思うんだけど。

家の方はあまりに片づけてなさすぎて、どこから手をつけていいか分からん。。。洗濯ものすらたたんでないし。