きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

写真で振り返る今年

2021-12-25 | カメラ

何となく師走は慌しいですね。

 

そんな中、今日は美容院で白髪染め→通帳記入→駅ビルで買い物→麺屋さんやパン屋さんを覗く・・・などなどスケジュールが色々ある師走の週末なのでした。(^_^;)

ところが、なんと!美容院で傘を置き忘れ、通帳記入しようとしたら「できません」と言われ(磁気がバカになってるらしい)、行っては戻り行っては戻りの一日でした。・・・
(何故かその途中でヒトカラ練習も90分してたりして。)



そして・・・・・


ジャ~~~ン!
来年のカレンダーを自分の写真で作ってみました。(^_^;)アハッ
今年撮った写真の中から厳選に厳選を重ねて選んだ13枚の写真なんです。
息子と一緒に行った写真は優先的に3枚入れたんですよ。

仕事中に、このカレンダーを見ていると「今週末もどこかでベストショットを撮るぞ~!」と言う気持ちになるのです。^^
写真1枚でも「ああすれば良かった」「こうすれば良かった」と思うんですよね。。。(-_-;)
あくまで日々の記録であり、そんなにうまく撮れる訳ないのに、「もうちょっとどうにかしたかった」という思いが渦巻くのデス。

でもそれが週末への動力になったり。

よぉ~し!来年もまた写真を撮るぞ~~~!!(^o^)丿

その合間でピアノの練習もしたいし~、カラオケ曲も増やしたいし~~
政治や国家や歴史のことも知りたいし~~~料理もレパートリーも。。。

そして何よりも何よりも来年はさらに楽しく過ごしたい!!
楽しくニコニコできる話題をお届けしたいです。(政治をのぞく)

望遠レンズでぼかすことを発見した梅の写真。↓


kekeと出かけた忍野の桜↓


蝶々も撮れたあじさいの写真↓


こうして見ていると、今年もコロナとかありながら、出かけては写真撮って楽しかった1年だったかも。。。
もうコロナもだんだん収まりつつあり、もっと楽しくなりそうな気も。。。

あー、暮れに少しは片づけないとな~~間に合わなかったら年明けてからでもいいかな。。。

このカレンダーを作って(ああでもない、こうでもないと1時間半も掛かったんですよ~)、出来上がってきたら・・・お店のお兄さんが覚えていたんです。
「去年もここで作られていましたよね!きれいにできてますね!」と。。。

小さい子供やお孫さんを作る人が多くて、自分で撮った景色で作る人というので覚えられていたのかな?!よし、来年もベストショットでカレンダーを作れるようにしようっと^^