きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

ひさしぶりのカラオケボックス

2021-12-13 | 歌謡曲・カラオケ

久しぶりにカラオケでも練習してみようかな、という気持ちになったのでした。(^^;

というのも、最近はyoutubeでカラオケの動画があるということです。検索してみると確かにいろんな曲がカラオケ練習用にアップされています。(joysoundからも有名曲はあがっているようです。)
難曲を練習するにはこれで十分だわ、と思い、動画に合わせて歌ってみることにしました。

   ♪♪♪~~~

しばらくすると、kekeがつかつかやってきて、空のペットボトルをバンバンバン!と叩くのです。
「?どうしたの?('_')」

迷惑だから、スピーカーをもっと近くに寄せて音量を下げて小さくしろ、と言うのです。(-_-;)ソウデスカ
そこで音量を下げ小声で練習することにしました。(もちろんマイクなし)

でもな~、残念なのはyotubeのカラオケ動画はキー変したものが無いんです。これでは最近の曲は練習ができません。特に私が今覚えたい「白日」は音が高すぎるんです。
(これじゃあなぁ~)と思いましたが・・・・・思いついた!

カラオケボックスに行って、キーを変えたカラオケを録音してくればいいじゃん!

と思えば、行動の早い私、翌日早速カラオケボックスに行ってみました。あぁ~~2年ぶり。。。
2年ぶりな私は、もう浦島太郎になってました。

昔は受付の際に名前を書くはずが、開店前になると受付前に名前を書かねばならないようです。(知らなかったので、常連のおじさんに順番を抜かされてしまいました。)
昔は単品で飲み物も頼めたのが、フリードリンクしかなくなっていたり、もう本当に久しぶり感満載でした。
ジョイサウンドも音が良くなりましたね。
いや、2年前でもそう思っていたけれども、改めてもう音質もDAMと変わりませんね。私はDAM派でしたが、JOYでないと歌えない曲があるので、(特に明菜系(^^;)昨日はJOYにしました。

昨日はもう的をしぼって、「白日」「ひらり-SAKURA」「夜に駆ける」「ハルジオン」「離郷の歌」「やさしくなりたい」という選曲で、主にキーを確認します。カラオケもしっかりウォークマンで録音・・と。
家に帰るまで心配でしたが、もちろんバッチリでした。
白日はもうちょっとキーを下げすぎちゃったかな?!

練習したり、カラオケを録音したりしながら最後、時間が余ったので明菜の好きだった曲を歌って帰ってきました。
いや~久しぶりで、すごく楽しかったです。(^^;

kekeに「久しぶりにヒトカラに行って、キーを変えたカラオケを録音してきたんだ~♪^^」と言うと、「は??それだったら曲のキーを変えられるアプリがある」と言うのです。

そのソフトとは・・・「はやえもん」と言うそうです。
http://hayaemon.jp/
このソフトを立ち上げて、キーを変えたい曲をこのソフトの画面に「ドラッグ」すると、キーを変えて流すことができるのだとか。。。

youtubeでカラオケの曲を流して録音して、はやえもんでキー変すれば、家で練習できますね。

「2週間に1度富士山を見に行って、2週間に1度ヒトカラで練習しようかな」と言うと、「まさに独身貴族だね」とkekeに言われました。「いやぁ、貴族は違うでしょ、独身庶民だよ。^^」と笑いました。



「白日」女性で歌っている方の動画。
こちら、youtubeで見つけました。↓
すごい歌が上手!!!
こんなにうまく歌えたらどんなにいいでしょうか。。。^^



もっと歌が上手く歌えるようになりたいな~♪