転院先のリハビリテーション病院のBEDが空かないため、救急受付入院の1週間の予定の入院が2週間になった。
1週間に面会は2回、面会時間は15分とコロナの時期を思わせる慎重ぶりだし、都合4回・60分でDrとお会いする訳でもないから、病状が
どういう段階なのか良くわからない。
確実なのは言葉を失っているという事実である。それもどの程度なのかが判らないが、時々突拍子もない言葉が出てきて驚かされる。
私はと言えば毎日と言っていいほど、近くのスーパーに買い物に出かけている。
冷蔵庫の冷凍室には、いろんなものが入っているが料理の仕方が判らないからついつい出来合いを買わざるを得ない。
最近はそれも嫌になって、お茶漬けかフリカケで軽く一膳、もしくはトーストにコーヒー、スクランブルエッグといった感じである。
今日は、素麺を作ってみようかと思っている。
Youtubeで簡単な料理の調理法などを見るようになったが、調味料のありかが判らないし、牛乳のストックがないことも分かった。
妻が作る料理を毎日おいしくいただいてきたが、このような事になって食べることの大変さを思い知らされている。
面倒くささがこうじて、食事量が減り体重が2キロほど減った。
明日が転院日、朝からばたばたしなければならないが、今朝はまず何を食おうかと思案中である。
トマトやバナナや桃など、腐らないうちに食せねばならない。今朝はトマトを食べることにしよう。