ベネズエラ、ウゴ・チャベス大統領逝去の報。
強烈な個性と政治ゆえ賛否両論が喧しい存在だったが、ひとつの旗であったことは事実である。
野球好きで知られていた。WBCのベネズエラチームについても気にかけていたのだろうか。
○ウーゴ・チャベス&アレイダ・ゲバラ『チャベス ラテンアメリカは世界を変える!』(作品社) ・・・ ゲバラとチャベス
○本間圭一『反米大統領チャベス・評伝と政治思想』(高文研) ・・・ 貧困、軍隊、エネルギー資源、メディアなど日本との違い
○伊藤千尋『反米大陸』(集英社新書) ・・・ 南米の政治的な動向
○『情況』の、「中南米の現在」特集 ・・・ 太田昌国+足立正生という対談に注目
○廣瀬純『闘争の最小回路 南米の政治空間に学ぶ変革のレッスン』(人文書院) ・・・ 南米の地殻変動が持つ意味
○太田昌国『暴力批判論』(太田出版) ・・・ 米国や日本を歴史的現実という鏡で視る、その手掛かりとして
○モラレスによる『先住民たちの革命』 ・・・ チャベス政権と共通する側面
○酒井啓子『<中東>の考え方』(講談社現代新書) ・・・ イランのアフマディネジャド大統領の評価においてチャベスを参照