久しぶり、そしてたぶん今月1回きりのドラム。
正直、全く自宅練習できていない。練習ポイントは覚えているけど身体を動かさないことには話にならない。最初の1時間、ナマ音そのものを思い出しながら色々と叩いてみた。前の方がジャズドラムなセッティングにして帰っていったので、試しにそれでやってみる。ロータムがない分、叩くのを迷わなくて良いかも(笑)…ライドもこの位置の方が叩き易いかな?ちょっと間隔が開いた割には悪くないかも。
師匠登場、正直に現状を告げて今日はいつもより更に「お気楽モード」でとお願いする。と言うわけでベースを借りてきて(師匠はベースも少しは弾ける)、課題曲その他のセッション。循環コード、単一リズムパターンの繰り返し。
愉しみながらの練習となり、これはこれで大変良かったです。本日はそういう状況だったので指摘事項なし。キックが安定したのはペダルのおかげだなぁ。
正直、全く自宅練習できていない。練習ポイントは覚えているけど身体を動かさないことには話にならない。最初の1時間、ナマ音そのものを思い出しながら色々と叩いてみた。前の方がジャズドラムなセッティングにして帰っていったので、試しにそれでやってみる。ロータムがない分、叩くのを迷わなくて良いかも(笑)…ライドもこの位置の方が叩き易いかな?ちょっと間隔が開いた割には悪くないかも。
師匠登場、正直に現状を告げて今日はいつもより更に「お気楽モード」でとお願いする。と言うわけでベースを借りてきて(師匠はベースも少しは弾ける)、課題曲その他のセッション。循環コード、単一リズムパターンの繰り返し。
愉しみながらの練習となり、これはこれで大変良かったです。本日はそういう状況だったので指摘事項なし。キックが安定したのはペダルのおかげだなぁ。