日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

(Live)堀尾和孝

2020-02-26 20:00:00 | 音楽、ギター、カラオケ
 今年初めて堀尾和孝さんのライブへ。ギタ友さんも御一緒に。

(1st stage)
・パプリカ(米津玄師)
・ホンキートンク
・大河へ
・Stairway to Heaven(Led Zeppelin)
・Fragile(Sting)
・ Isn't She Lovely?(Stevie Wonder)
(飛び入りコーナー)
(2nd stage)
・Little Wing(Jimi Hendrix)
・与作~Hotel California
・Smile(Charles Chaplin)
・Cannonball Rag(Merle Travis)
・桜の木の下で
・What's going on(Marvin Gaye)
(Encore)
・Wonderful Tonight(Eric Clapton)

 天気が悪いこともありお客さん少なく、アットホームな雰囲気でした。飛び入りコーナーではギタ友さんも弾いたのですが、上手くなっていることに感心しました。写真は堀尾さんと、何曲かサポートしたHamber。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】鷲田清一著 「悲鳴をあげる身体」(PHP新書)

2020-02-26 06:00:00 | 本・映画・展覧会
 タイトルから、現代の人々がさまざまなストレスを受け、身体がそれを受け止め切れなくなりつつある…みたいな内容を想像したのだが全く違った。

 生きている時、死んでしまった時、身体は誰のものか?など、とても観念的、概念的な理屈こねくり回しが延々と展開されている印象。結果を求めてはいけないのだろう、考え方を学ぶ本なのだろう。悲鳴をあげるのは読者の脳だった。

 2020年2月4日 通勤電車にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする