寮管理人の呟き

偏屈な管理人が感じたことをストレートに表現する場所です。

JOHN LENNON / PLASTIC ONO BAND

2009年07月26日 | 洋楽

ビートルズ解散後に発表されたジョン・レノンのソロ第1作。彼のアルバムの中では最もよく聴いた。「イマジン」と比べると地味な曲が多いが、どれも味わい深いものばかりだ。

発売から40年近く時が経過した現在も作品が輝き続けているのは何故だろうか。それは身の回りの現実を冷静に見つめた上で言葉を吟味し淡々と歌っていることにあると思う。シンプルの極みとも言える音作りは逆に新鮮な感じがする。ジメジメした梅雨時に耳を傾けても疲れることがない。

皮肉屋ジョンはまさに閃きの人であった。

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗カボチャの煮物

2009年07月26日 | 食材

初物の栗カボチャを煮物にした。昆布と煮干の出汁に醤油、少量の砂糖を加え味付けした。栗かぼちゃはその名の通り、栗やサツマイモに似たホクホクした食感で甘みが強いのが特徴である。ゆえに砂糖を大量に使う必要はない。砂糖は素材の味を引き出す調味料であるが、度を過ぎれば逆の効果を生む。

フランス人が指摘するように日本人は砂糖を必要以上に使っているように思う。すき焼きや肉じゃがなどがいい例だ。砂糖で素材の持ち味を消してはまったく意味がないと言ったのは確か魯山人だった(笑)

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする