青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

涙の羊蹄山特別

2008年01月26日 00時38分13秒 | 日常
来月一人暮らしを始めてから2年になるので、アパートの更新のお知らせが来た。

今の家は線路に近くてうるさいが、駅から近いしまあまあ広いので便利に使わせて貰っている。難を言えば多少古いのだが、今のところ動く気も起こらないのでこのまま契約を更新するつもりだ。つか、引っ越すのも面倒だしw

実家暮らしの時は考えもなしにカネを使っていたのだが、一応金銭感覚は一人暮らし以降は緊縮になった(と思う)。ただ、別にカツカツでキリキリするほどつましくはないな。出掛けたい時に出掛けてるし、ガソリンも高けえ高けえと文句を言いつつもなくなったら入れてるし、誘われたら飲みにも行くしね。

やっぱりギャンブルから離れた事が理由なんだろうねえ…
そっち方面に行くカネが生活に振り変わったという事でしょう。
あの頃は1回ウマやらフネ行けば1万から2万使ってたからなあ。
ま、金額としては普通だと思うけど。

別に無駄な金を使ったなんてさらさら思わない。
今の自分の性格を形成する一助ともなってるしねえ。
でも、離れてしまえば意外と離れられるものだったんだね。嫌いになった訳じゃないんだけど。いま競馬場に行ったら、馬券買わないで写真を撮って過ごして、それで満足してしまうかもしれない。変われば変わるものだ。

実際、浪費って気分がいいですよねw
最近の大きな出費。うーん、エアコンとか洗濯機くらいか?
こんな生活臭にじみ出るものは浪費ではないですわな。
浪費ってのは、基本的に人から後ろ指を差されるものであって欲しいw
で、差された背徳の指の裏側に、ちょっと震える喜びを感じたいものだ。

例えばウインズ立川でニホンピロジュピタの単に2万突っ込むとか…(笑)。
ああ、23歳の私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする