(2月13日・筑前町弥永)
マラソン前のためトレイルでの捻挫が怖いので、
山は控えていましたが、歩きなら大丈夫と思い行ってきました。
大己貴神社に車を停めて登りました。
目配山の案内通りに進むと、
すぐ左手に小鷹城山の分岐があります。
H23.4に登って以来の小鷹城山(標高217M)
以前は丸太の展望所が有りましたが、無くなってました。
目配山山頂目前で、高宮山の分岐が現れます。
こちらはH25.7以来の高宮山(標高422.7M)
以前は山道も無くて、小さな標識に展望も無い頂上でした。
高宮山からは、先程の分岐に戻らなくても
目配山に登れるようになってました。
こちらは、良く家から走って登ります。