goo blog サービス終了のお知らせ 

透明タペストリー

本や建築、火の見櫓、マンホール蓋など様々なものを素材に織り上げるタペストリー

ビストロ傳刀の黒部ダムカレー

2018-06-01 | J ダムカレー



 昨日(5月31日)所用で大町へ出かけた。大町で昼食、となると黒部ダムカレー。今回はビストロ傳刀にした。写真では小型ダムに見えるが重量は約280gもある。

ビストロ傳刀の黒部ダムカレー諸元 

・ダム型式:アーチ式ライスダム  
・堤体長:約16cm(実測値)
・堤体高:約5cm(同上)
・堤体幅:約6cm(最も広い中央部の実測値)
・堤体重量:約280g(施工者へのヒアリングで確認した値)
・総貯ルー量:約330㏄(黒部ダムカレーカードに表示されている値)
・ダム湖に浮かぶ遊覧船・ガルベ:エビフライとハンバークから選べるが、写真写りのよいエビフライを選んだ。
・ダム下流:野菜サラダ(トマト、キャベツ、キュウリ、レタス) 
・敷地:周囲が波々でさわやかブルーの長楕円形の皿 長径約46cm 短径約20cm(実測値)
・ダム湖の深さ:計測しなかったが2、3cmくらいではないか。
・施工費:1300円(税込1404円)やや高め
・施工に要した時間:約7分(施工者は年配のご夫婦)堤体は現場施工ではなく型枠に堤体材を詰め込むプレキャスト施工だと思う。
・竣工検査に要した時間:約20分 スプーンで堤体を徐々に上流側へ移動させながら食した。こうするとダム湖をきれいに空にすることができる。この方法を以前友人のMさんから聞いていた。
・味:カレーはコクがあり美味だった。
・施工会社の所在地:大町市大町下白塩町1082-1


施工会社 ビストロ傳刀の外観