『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、楽しく生きる事
周りにも笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

何か持ってる?・・・

2011年06月27日 | Weblog
土曜日の、嫁さんのお母さんの見舞いに続いて、昨日はまた見舞い。

お袋と同い年で、生前に仲良くしていた、お袋の従姉妹にあたる小母が、
数年前に痴呆症になって、お袋がずっと気にかけていた。
僕は祖母の時の経験もあって、痴呆症の介護の大変さを知っていたから、
お袋が亡くなったのを、先方に知らせていなかったのだけれど
先週、先方が小母の容態が悪くなったことをお袋に連絡しようとして
実家に電話をかけたら、僕の携帯電話に転送されて、
それで初めて、お袋が亡くなった事を伝えた。

先方は、先週から体調を崩し、緊急入院して先行きが見えない小母が生きている間に
もう一度、お袋に会わせてやりたいと思って連絡してきた次第。
僕がお袋が亡くなった事を連絡しなかった事情を伝えると、
何だかがっかりした様子だった・・・
それで、今週は僕がまた、出しゃばって見舞いに出かけたと言うわけ。

病院の面会は2時からで、それ以前は入れないらしいので
家を11時前に出て、三鷹から各駅停車で新宿へ出て、
小田急線の急行電車に乗って、相模大野で藤沢行きに乗り換えて
到着したのが12時45分。いやぁ、思ったより遠かった。

懐かしい藤沢の駅前は、20年ほど来ていない間に随分変わってしまった。
でも、何か都会の雰囲気。駅前に一般車両が乗り降りできるスペースが有って
駐車スペースも駅の周りにきちんと有るから、駐車違反が無い。
逆に、少し田舎だから出来るのかな?
僕はこういった機能がきちんと整備されている街が好きだからね。

ところが、駅の近くのタリーズで2時まで珈琲を飲んでいたのだけれど、
藤沢駅の周りには、喫煙できるお店が無い。
やっぱり、神奈川県は阿呆だわ・・・藤沢もやっぱり、いまいち・・・・

2時ちょっと過ぎに病院へ到着。
小母のいる病室へ出向いたら、僕のハトコにあたるマリコさんがいて
弟さんも一緒に見舞いに来ていた。
マリちゃんと会うのは3年ぶりくらいかな?
やっぱりお袋の叔母さんの葬式のときだった・・・・

それで、小母にいつもの調子で
『小母ちゃん、元気?ゆーじだよぉ・・・』って
お調子者のキャラクターで挨拶した。
傍に行って、
『元気そうジャン・・・久しぶりだね』って話しかけたら
小母が急に目を開いて
『おぉ、幾つになった?』って喋ってきた。

これを見た小母の家族がびっくり・・・・
なんでも、ここ数週間の間、どんなに声をかけても喋らず無反応だったそうで
僕が声をかけて喋っただけじゃなく、ちゃんと会話になっていたことに
驚いて、感激していた。

そういえば、前にも同じようなことがあって、珈琲屋の爺さんが入院したときも
僕の祖母が入院した時も、僕以外の人とは殆ど喋らなかったのに
僕が見舞いに行った時だけ、喋ったり、言葉に反応したり・・・・
おまけに皆、『おぉ、雄二かぁ・・・』って、僕を認識していたことがあって
今日もそのことを話したら
『雄ちゃん、何か持ってるんだよ・・・きっと・・・』って言われて
自分でも
『そうなのかなぁ・・・・』なんて考えてしまったのでした。

でも、そういう意味で親戚の家族の方が喜んでくれて、
僕も見舞いに行った甲斐があって、ちょっと嬉しかったかな?

何か持ってる・・・・霊感商売でも始めたら良いのかも知れないな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする