『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

目くじら立てるほどのことじゃない

2011年09月30日 | Weblog

ACL「お祝います」横断幕問題 韓国チーム、掲示の人物特定へ刑事告訴も視野
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110929-00000573-fnn-int

このニュース、確かに不謹慎でいただけない。
でもね、そんなに目くじら立てるほどのことじゃないと思うよ。
選手がそんな事を気にして、力が出せないのなら敵の思う壺。
僕だったら、そいつらの前でコテンパンにやっつけてお返ししてやる。

こういう問題は、いくらでも潜んで居るんだよ。
表に出さないけど、例えば中国の観客が意味も無く日本の試合で
ブーイングの嵐を見舞ったり・・・・
日本人には「武士道」見たいなものがあって、基本的にはそういった行為に
嫌悪感があるからやらないだけなんじゃないのかな?

かといって、日本人だって似たような感覚を持ち合わせているんじゃないだろうか?

例えば、この間の中国の高速鉄道の事故。
日本人の大多数は、事故に遭遇した人やその遺族に同情したと思う。
その反面「やっぱりな・・・」とか『所詮、中国のやる事』とか、
いまや、世界中の製品の偽物を作って、日本経済を脅かす存在になりそうな中国。
北京五輪で世界中にCGの花火の映像を供給して、見てくれが第一の国だって
何処かで嫌悪感を抱いていて、あの事故が起きた時に
『ざまぁみろ』的な感情が、どこかで湧いたと思う。
実際、この僕がそうだからね・・・・

かつて、韓国でデパートが崩壊したり、橋が崩壊した事故が起きた時も
日本に追いつけ、追い越せの韓国に対して、似たような感情が湧いた
人も居たんじゃないだろうか?

かつてアジアで、国を揚げて悪い事をしてきた日本に対して、
そんな感情が怒らないと思っているほうがおかしい。
自分の親が、日本軍に殺されたり、略奪に遭った人たちの子孫が
そんなに簡単に、日本と言う国を信用したり、許したりなんかしないと思う。

日本には「水に流す」と言う文化があるから、そういう感情はアジア大陸の
諸国の人たちに比べたら、少ないのかも知れないけれどね・・・・

この事件で、非人道的な言動があったことは間違いない。
でも、自分が冷静にこの事件の背景を考えると、自分にもそういった部分が
あるんじゃないかって、むしろ自分の胸に手を当てちゃった・・・。

人の不幸を喜ぶ事。誰もが一度は経験していませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする