『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

ジジイの独り言

2011年09月20日 | Weblog

昨日の疲れが残って居た一日。
3日仕事で、また3日休み・・・・何だか効率が悪いね。

今日は朝から雨模様。
今夜あたりから台風15号の影響で風雨が強くなりそう。
明日は、朝から土砂降りなんだろうなぁ・・・・
やっぱり、この3日は仕事したくなかったなぁ・・

今日は自分の部下たちに、色んな話をした。
まずは、仕事をもっと楽しく遊び心をもってやろうって・・・
なんせ、開発をやらせても何処かチャレンジ精神が足りない。
折角、覚えてきた技術を試してみようって思わないのかな?
まぁ、そういう意識を持たせるのが自分の仕事だから
これからそういう方向に導くつもりなんだけどね。

例えば、設計やっててここをこうしたら・・・・なんて
アイデアがあれば、試してみればいい。
それがもしかして、特許に繋がるかも知れないってね。
もっと、遊びの感覚を仕事に持ち込んでいいんだぞ・・・
とか、偉そうなことを言うのですよ。
僕を知ってる人間が、これを読んだら爆笑でしょうね?

僕も定年まであと数年。
これ以上、昇進することも無いから間違いなく数年。
定年後に立場が逆転して、わざわざ安い給料で使われて、
朝早くから遠くまで通勤してまで、今の仕事に未練は無い。
定年後は、何か別のことをしようと思っているから
それだけに後継者育成に、ちょと焦りを感じているのです。

最近、電源設計のセミナーに3人ほど行かせてみたんだけれど
僕にすれば、そんなセミナーに行っても、すぐに設計なんて
出来るわけが無いし、どうせ僕が普段言っているような内容を
金を払って聞いてくるのが関の山だって思ってた。

痛快だったのは、思ったとおりだったこと。
『いつも、皆に話されてることでした・・・』だって言われた時に
ちょっと嬉しかったっていうか、笑えました。
セミナーで聞くことの半分くらいは、僕が教えられる。
いや、もっと教えられるかな?
細かいテクニックは、若い人のほうがあるだろうけれど
僕には、会社で他の人がしていない『経験』が沢山有る。

それを出し惜しみして、会社に居残るつもりは無いからね。
自分の技術を後輩に伝えないで、会社に居座るのはねぇ・・・・
かといって、一所懸命教える気も無い。
知りたければ、聞いて来い・・・
教わるんじゃなくて、盗め・・・・ってね。
若い人に、もっと欲を出して欲しいなって思うのであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする