『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

下手糞!・・・・・

2012年02月22日 | Weblog

■アウェー大勝の日本、次は最終節バーレーン戦
(読売新聞 - 02月23日 00:09)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120223-00000017-yom-socc

はっきり言って、あの相手にあの内容じゃぁねぇ。
選手のレベルがA代表と比べると、明らかにワンランク下だね。
A代表で通用しそうなのは右サイドの酒井宏くらいかなぁ?
彼だって、A代表でレギュラークラスかって言うとそうでもない。

まずトラップが下手糞。
まがりなりにも『代表』って名がつくチームの
技術じゃないって思うほど、下手糞だった。
左サイドの比嘉なんか、何で使うのかなぁ?
一回もぶっちぎる感じが無かったけどね。
長友を見ちゃうと、レベルの差が見えすぎちゃって可哀想。

大迫は点を取ったけど、オリンピックの予選レベルだね。
大迫と交代で出た永井だって、スピードが売り物って言われても
あのクラスでぶっちぎりのスピードが出せないんだから
大した事は無いよね。

プレミアでデビューした宮市なんか、180cmの長身でありながら
100mを、10秒台前半で走るスピードがあって、
なおかつボールコントロールが上手いんだから格が違う。
なんだかんだ言って、五輪代表は現時点でA代表の2軍以下だね。

あの相手ならあと2,3点取ってもおかしくなかった。
10番つけた東なんかは、ゴール前でフリーになっても
枠の中にさえシュートが行かないんだから、話にならない。

五輪になんか、出れないほうが今後のためにはいいんじゃないかな?
見ていて退屈で、むしろ格上の日本相手に一泡食わせようと
積極的に攻めたマレーシアの攻撃のほうが期待しながら見てた。

あんなレベルのチームじゃ、たとえ五輪に出場しても恥をかくだけ。
多分、予選突破も無理なんじゃないかなぁ・・・

はっきり言って、見る価値の無い試合でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする