今日は芝居の稽古。
そろそろ、通し稽古をやりながら芝居が出来てこないとね・・
今日、明日は水天宮ピットという貸しスペース。
日本橋の箱崎に近い、元日本橋高校の跡地。
今は少子化の影響で、僕らが若い頃に増設された高校が
統合や閉鎖で、数が減ってしまっているんだけれど、
こういった跡地が、貸しスペースに利用されるって言うのが
意外と多いんだよね。
学校の後だから部屋は教室サイズ。
これが大きさとしては実に中途半端なんだな・・・・。
とは言え、稽古場が無いよりはマシ・・・・
割り切って使うしかないのですよ。
今日は午前中にダンスの特訓。
僕はM2で、いかにもミュージカルって言うナンバーと
M5は女性4人に一人男が混じって、チャールストンとラインダンスを
交えた、楽しいナンバーに参加するんだけど、
今日の午前中は、このうちのM2の練習。
とにかく臭いくらい豪華に唄えって言われてるナンバーです。
午後からの予定は最終の衣装合わせで、ドレスリハーサルの一回目。
いわゆる、本番で使う衣装を着てやる通し稽古なんだけど
これで全体のバランスを見て、衣装担当の先生が最後の注文をつける。
今回の僕の衣装は簡単。いわゆる一張羅です。
それは楽で良いんだけど、着るのが革ジャン。
くそ暑くなる夏場に、革ジャンです・・・・。
でも、この革ジャンは30年前に大枚払って買った高級品。
物が良いから、今でもしっかり着れるんです。
しかも珍しい鹿革。何年に一回しか出ない代物で、自慢の一着。
みんな、衣装を考えるのを楽しみにしてるんだけど
僕の場合、最初から最後まで革ジャンに白いTシャツ。
姉さんたちが『歳取ったジェームスディーン』って
褒めてるんだか、けなしてるんだか・・・・
今日は通し稽古で、一回しか出来なかったけど、
芝居の方は、どんどん出来上がってきている。
特に僕の出るシーンは、ほとんどが相手役の幸代さんと2人きり。
だから、彼女と息があった芝居が出来れば良いのだけれど
逆に二人きりだから、ごまかしが利かないのも難しいところ。
でも、少しずつ本番モードに皆が入っている感じがします