『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

休日出勤

2016年11月03日 | Weblog

今の会社は、定年まで勤めていた会社のように『完全週休2日(土・日・祝)』ではなく、
土曜日や祭日の出勤日がある『完全週休2日制』。
同じようで違うらしいので調べてみた。

『完全週休2日制』とは、1年を通して、毎週2日の休日があること。
たとえば、毎週土曜と日曜、水曜と日曜が必ず休みになる場合などを指す。
・完全週休2日制(土・日) ⇒ 毎週土曜と日曜が必ず休みにる。
・完全週休2日制(水・日) ⇒ 毎週水曜と日曜が必ず休みになる。
・完全週休2日制(日・他1日)⇒ 毎週日曜と他の曜日1日が必ず休みになる。
・完全週休2日制(シフト制)⇒ シフトに応じて必ず毎週2日の休みがある。

毎週の土曜と日曜、祝日が必ず休める場合は「完全週休二日制(土・日)、祝日」
と表記される会社だそうです。
つまり「完全週休二日制(土・日・祝)」と記載されている会社とは、休日が違う。
祝日のある週は土曜と日曜のどちらかと、祝日(土曜と日曜のどちらかは出社)が休み。
求人情報などで完全週休2日制(土・日・祝)と記載されている企業に入社しても、
ウッカリ土曜、日曜、祝日と連休にしないように注意しないといけませんね。

そんな訳で今の会社は、なんでも1か月21日の出勤日だそうで、
そうなると祝日が入る月は日数が足りなくなる。
いわゆる2,4,6,9,11という小の月は6月以外は祝日があるから、
そういう時は祝日や土曜日が出勤日になると言う訳。

そうは言っても、僕の場合は土曜日の出勤日は余程のことが無い限り行かない。
休日も基本的に用事が入っているので、出勤しない。

今日はそういう意味では、仕事が残っているし、
明日金曜日から月曜日まで東北震災復興プロジェクトに参加するため、
昨日まで出張で居なかった現場の責任者に、僕が休んでいる間に
やっておいてほしい仕事の指示を出したりする必要があった。
そんな理由で、珍しく休日に仕事へ出かけたという訳。

昼近くに出かけて、さっさと帰る予定が結局9時近くまで仕事。
帰宅が10時過ぎになり、出かける支度をする気力も湧かない。

明日は昼過ぎに出かけて、市川のスタジオで相方と音合わせして、
その後は夕食を摂って、深夜のバスで東北へ出かける。
復興がどこまで進んでいるのか?自分の目で確かめるのと、
このプロジェクトに参加してからの4年間で出会った人たちに
年に一回会う事が目的。
一番会いたいのは、屋台村のお好み焼き屋で知り合った、富山のご夫婦かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする