『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

クリスマスなんて興味ない

2018年12月25日 | ジジイの呟き

 
僕はクリスチャンじゃないし、クリスマスなんて興味がない。
日本人は、クリスマスやハロウィンで大騒ぎするけれど、
僕はそう云った行事には全くと言って興味がない。

若い頃にクリスマスパーティーでバンド演奏をしたことがあるけれど
そんな時でも、クリスマスだからと言って気持ちが盛り上がったりはしなかった。

日本人はそう云った西洋文化を商売に利用されやすいんだね。
バレンタインデーは日本のチョコレートメーカーが仕掛けた行事。
昨今では、ハロウィンで馬鹿騒ぎしている輩が多いけれど、
意味も知らずに騒ぐのなら、別にハロウィンじゃなくてもいいのに…

それでもクリスマスはちょっと違うのかな?
昔は家庭で、家族が揃ってクリスマスケーキを食べたものだ。
それだから子供の頃から僕にとって、クリスマス=ケーキの日と言うイメージだった。
一年でケーキを食べるのは、誕生日とクリスマスくらいだった。
それは今でも変わって居ないかも知れない。
僕にとって、クリスマスはケーキを食べる日以外の何物でもない。
そう言えば、今年は家族でケーキも食べなかったなぁ・・・・

子供が喜んでいた頃は、それでもクリスマスツリーを飾ったりしていた。
それも今は全くやらなくなった。
フラワーアレンジメントのワークショップで作ったクリスマスリースを
玄関の扉に飾る以外は、何もしない。

それでも我家は、雛祭りには雛人形を、七夕には七夕飾りを欠かさない。
正月飾りに初詣も、欠かしたことは無い。
そう云う意味で、僕は決してイベントが嫌いなわけじゃない。
自分にとって全く意味のない『ハロウィン』や『クリスマス』には興味がないだけ。

僕は、昔から意味のない事をやるのが嫌い。
それは仕事でも、遊びでもそうだった。
意味が見いだせないことに、力を注ぐほどタフじゃないと言うのかな?
だから年末に『クリスマス』で騒いでいる人たちは、
皮肉を込めて『幸せ』だなって思うのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする