春夏秋冬ライフ

四季の変化に向き合い、目の前に起きる様々な出来事を目の丈で追ってみた。

ブラバンで活躍する姿

2016-08-19 15:31:00 | 舞台・ライブ

横浜の野毛山に行ったとき、静かな周辺に、何処からともなくリズムカルな吹奏楽の音が野毛の山に響きわたり、こだまする音に引き込まれる。思わず何処からと、その音を追うと、学校のグラウンドからと判った。木陰の僅かな隙間から赤のシャツに黒の半ズボン姿の集団が隊列を組み、校庭内を行進している様子が見える。
近くの老松中学校の運動会の昼休みの競技の合間の時間での行進演奏であった。
ブラバンの姿に、今年、中学になった孫娘カリンも、ブラバン部に入り、部活の厳しい洗礼を受けいる旨の話は聞いているが、目の前の演奏行進の姿が重なってくる。
そんな折、演奏の姿を捉えた動画を貰った。

◇神奈川アートホール
1年生だけの編成でのデビュー

専用ホールのステージで清楚な制服姿で南が丘中学での初陣を飾る
一つ、一つの繊細な楽器が、合奏され、ハーモニされた音色がホール一杯に響きわたる。
姫の担当はパーカッションの中でも、繊細な鍵盤楽器であった。合奏しても、音として独立して響き渡り、楽譜は訓練によって、記憶されるものの、鍵盤の打ち損ないは絶対許されず、指揮者、譜面、鍵盤と目線を移しながら、何とか担当を守っていた。
演奏の流れで、リード楽器となる場面でも、既に何年も経験しているような雰囲気で役割をこなしていた。
その素地はやはり、エレクトーンの演奏の日頃の訓練と時にはヤマハでの演奏会場で、衆目の前で演奏など場数を踏んだ、積み上げが、生かされているものと思う。
<堂々と鍵盤を叩き、リード役を担う>


◇桜岡小学校の屋外演奏
小学校の校庭に勢ぞろいした姿。赤のシャツにズボンもしくはスカートは黒、あれ、野毛の老松中と何故か同じではないか。
このようなステージを目指して暑い日も、寒い日も楽器を持ち、楽譜に向かうのだ。

<一番背後に位置し、パーカッション役を担う>

ブラバンの全国頭位を目指す、名門校や常連校の気合だ根性だと、カリスマ性持つ教師の激しい叱咤と練習風景にトップを目指す姿が、根性物語として放映される。
大勢の志を持つ、生徒間で競い合せ、そこで勝ち抜いた者が選抜され、晴れて舞台に上がる部員と、裏方に廻る勝者と敗者の姿が、リアルに描かれる。
そして、最後はその障壁を越え、全員、1つになって、ゴールを目指す、勝っても破れても、やり終えた達成感で、涙と笑いが、見るものの心を惹きつける。

ある種、是れほど厳しくはないだろうが、中学生になった途端に、学業と合せ、部活が重しを持って、生活にのしかかってくる様子が伝わってくる。
その、日頃の見事な成果が動画を通じて、繰り広げられる。
◇アンコールは乗りの良い曲で
一通り用意された演奏を終え、取り巻く応援団から拍手が、リズミカルに、「アンコール、アンコール」
の催促の大きな渦に変わってゆく。
それに応え、始まったのが次の歌詞から始まるお馴染みの曲がかかる。
♪♪・・・♪『君の声を聞かせて
雲をよけ 世界を照らすような
君の声を聞かせて
遠い所も 雨の中
すべては思い通り
Ah Ah』
若い人に人気の星野源 の『sun』を用意された、乗りの良い、アンコール曲であった。
音楽と出会い、仲間と一緒に楽しみ、学び、演奏を通じて聞く者ものに喜びを与える。
<一番左端で仲間と一緒にリズムを刻む>

逞しく育ったカリン姫の姿に、驚きと、安堵の姿が、浮かぶ

内外から襲撃される

2016-08-12 14:03:00 | 事件だ~!!
空からやってくる鳥害に手塩にかけて育てたブドウを食い荒らされた。
天敵に悔しい思いにしばし呆然としたが、残りは何とか護ろうと防御網
をはり、一見落着と思われるが、敵もさるもの、再びの襲来に気を緩め
ることが出来ない。
そんな折、一通の怪しきメールが入ってきた。
ネットを通じてネット通販は時折使うが、頼んで居ないにも関わらず
運輸会社から、こんなメールが入った。
『ご注文頂いた品物をご指定の日にちの時間帯以内にお届けいたします』
登録番号 ○○○○ー ○○○○ー ○○○○
添付ファイル.jpgがついており、何の疑いもなく、開けようとしたが
開かなかった。これがそれ以上の被害を持たされず、不幸中の幸いで
あった。
ここで初めて怪しきメールと気付いた。

<目に見えない、ウイルスがウジャ、ウジャ潜んでいる>

運の悪いことに当日は勤務の日で、遅刻も出来ないため、それ以上の
深入り出来ないまま、そのまま放置し、勤務先に出かけた。
全く心当たりの全くない、発注と届け日、届け出で時間まで書かれて
おり、何とも気味の悪いメールに、確認出来ないまま、気持ちの悪い、
爆弾を抱えての出立であった。

何の手だても出来ず、はてさて何だろうか、色々憶測が生まれ、駆け
めぐり、終日そのこのことが気がかりで、落ち着かなかった。

夕方、勤務から解放され、帰宅、パソコンをいち早く開き、メールは
そのまま、表側からはそれ以上のことは判らなかった。
頼んだこともないのに、送り届けられる。
法外な請求も考えられると、いち早くそのメールの意図を確かめないと
いけないと、家に残された書類から電話番号を調べる。

早速、運輸会社に電話する。
オペレータから、なりすましのメール、類するメールが大量
に撒かれていることが判った。
あちこちから、電話の問い合わせがきているようである。
運輸会社の担当部門から既に、警察へ届けられているようであった。

早速、メールを削除する。
ウイルスの感染を考えられるのでkingsoftを稼働させ、スキャニングと
駆除を行った。

これで、一段落したが、運輸会社の名を使い、発送の日、時間の指定
など、巧みに凝らされたメールに完全に騙された。
幸いにして添付が開かなかったから、救われたが、開いたら、どんな
ことになったことやら・・・。
全く危惧することなく、巧みに刷り込まれたものが、防御の網をくぐり
抜けて入ってくるのである。

何の祟りか、空から、継いでネットからも内外から連続して襲いかかる外敵
に何か恨みでもあるのであろうか、不吉な日が続く。

ようこそ松崎家の世界へ

http://mzk.on.coocan.jp/