春夏秋冬ライフ

四季の変化に向き合い、目の前に起きる様々な出来事を目の丈で追ってみた。

八王子自動車教習所の倒産

2008-10-31 18:17:00 | イベント

驚いた!!昨日まで正常に教習していた八王子自動車教習所が東京地方裁判所に破産手続開始の申立てをすることとなり、本日(31日)突然倒産した。
JR豊田駅から3分、構内コースはJRに隣接した広い、空間を持ち非常に立地の良い所にあり、一定期間通うのにはこれ以上の場所はない恵まれた環境であった。
何故破産なのだろうか、勝手に推測すると
一つには少子化で受験生が総じて少なくなったこと。
国民総免許制ではないが、免許取得年齢に達すると、誰しもが車を持ち、運転したい、或いはペーパードライバーでも、機会あれば乗りたいと言うことで、かなりの割合で免許取得に走った。
しかし、この不況下では、車の取得、維持に金がかかり、車所では無くなった。誰しもが車を持ちたいと言う、車に対する憧れが一時より落ちた。
ガソリン価格は下がってきたものの、限られた埋蔵量と世界的な需要増大で再び高騰の嵐は何れ吹きまくるであろう。
そんな社会の変化が、きっと教習所として立ち行かなきなったのでは無かろうか?

構内や街中を走った大量の教習車は大量に眠ったままでであった。再び息を吹き返すことはあるのであろうか・・・。
突然の倒産に受験生は1500人以上も居ると言うが、受講の中断や受講料の返済など、先行き問題の根が深い。
この大量に眠った教習車を前に不況はこんな足元まで及んでいることを思い知らされた。
因みに我が家は私、娘、伜3人とも此処で免許取得した。
近いから通ったが、毎度入れ代わる教官の中には、受講生を見下し品格を疑う鬼教官などのやからも多かったのは引く手あまたの受験ブーム時代だったかも知れない。仮免、本免の合格までに罵声に耐え、免許証と言う金看板に釣られ、何とか教官の印鑑を貰った悪夢が蘇るが、一方では淋しい思いも・・・。
果てさて此処はどうなることやら、教習車が置かれた駐車スペースはかってはボーリング場であったことを知る世代に、当地で長く居ついてしまった。


3日日野市民会館で債権者説明会が開かれた。
佐藤みどり社長が八王子自動車教習所の閉鎖し、自己破産を申し立て、債権者へ謝罪した。
激しい怒号の嵐の中、土下座し平謝り。心労しきった姿で関係者に背負われ会場から車に運ばれる姿がTVで放映され、激しいやりとりのあったことを物語っている。
社長の土下座シーンは約1カ月前、海外留学の支援をしていたゲートウェイ21が経営拡大により経費がかさみ、渡航者が多い時期の資金繰りが悪化し倒産した姿が重なり合うが、歪められた世相がこの姿に現れているようだ。
教習にそれぞれ夢かけて、一生懸命貯め、収めた入学金や渡航費用は突然の破産によって、ふっ飛び、払った費用の回収が困難という悲劇は全く同じである。
八王子自動車教習所の破産は徐々にその要因が明らかにされてきた。やはり少子化で入学者の絶対量が減ってきたこと、他の教習所との入学者の奪い合いは過当な値引き合戦が徐々に経営を苦しめたようであるが、投機による失敗が取り返しの付かないものになってしまったようである。
かっては市内の旭丘に専用のライダーコースを持ち、高値の華の存在であったメルセデスベンツを教習車に使うなど勢いの有る教習所として順風満帆に映ったが、徐々に事業規模もスリム化していった。背伸びした経営に行き詰まり、かなり厳しい自転車操業で、それが崩れ一気に破産に追い込まれてしまったようである。駅に近いこれだけのロケーションに資産価値の高い 場所を持っても返済しきれない莫大な借財の大きさを物語る。
写真はその所内コースの一部、汗と涙で辛酸を嘗めた、S字コースとクランクで此処を越えるのも一つのハードルであったが・・・再び、亀の子のように動き回った教習車の姿は見えなくなってしまうのであろうか。
八王子自動車教習所の破産記事の感心の高さに、及ぼす影響の大きいことを改めて認識した

八王子自動車教習所の倒産

2008-10-31 17:41:00 | 事件だ~!!
◇突然の倒産
驚いた!!昨日まで正常に教習していた八王子自動車教習所が東京地方裁判所に破産手続開始の申立てをすることとなり、本日(31日)突然倒産した。


◇恵まれた環境
JR豊田駅から3分、構内コースはJRに隣接した広い、空間を持ち非常に立地の良い所にあり、一定期間通うのにはこれ以上の場所はない恵まれた環境であった。
何故破産なのだろうか、勝手に推測すると
一つには少子化で受験生が総じて少なくなったこと。
国民総免許制ではないが、免許取得年齢に達すると、誰しもが車を持ち、運転したい、或いはペーパードライバーでも、機会あれば乗りたいと言うことで、かなりの割合で免許取得に走った。
◇車取得の夢も変わった
しかし、この不況下では、車の取得、維持に金がかかり、車所では無くなった。誰しもが車を持ちたいと言う、車に対する憧れが一時より落ちた。
ガソリン価格は下がってきたものの、限られた埋蔵量と世界的な需要増大で再び高騰の嵐は何れ吹きまくるであろう。
そんな社会の変化が、きっと教習所として立ち行かなきなったのでは無かろうか?

構内や街中を走った大量の教習車は大量に眠ったままでであった。再び息を吹き返すことはあるのであろうか・・・。


突然の倒産に受験生は1500人以上も居ると言うが、受講の中断や受講料の返済など、先行き問題の根が深い。
この大量に眠った教習車を前に不況はこんな足元まで及んでいることを思い知らされた。
因みに我が家は私、娘、伜3人とも此処で免許取得した。
近いから通ったが、毎度入れ代わる教官の中には、受講生を見下し品格を疑う鬼教官などのやからも多かったのは引く手あまたの受験ブーム時代だったかも知れない。仮免、本免の合格までに罵声に耐え、免許証と言う金看板に釣られ、何とか教官の印鑑を貰った悪夢が蘇るが、一方では淋しい思いも・・・。
果てさて此処はどうなることやら、教習車が置かれた駐車スペースはかってはボーリング場であったことを知る世代に、当地で長く居ついてしまった。


◇倒産の実態は

3日日野市民会館で債権者説明会が開かれた。
佐藤みどり社長が八王子自動車教習所の閉鎖し、自己破産を申し立て、債権者へ謝罪した。
激しい怒号の嵐の中、土下座し平謝り。心労しきった姿で関係者に背負われ会場から車に運ばれる姿がTVで放映され、激しいやりとりのあったことを物語っている。
社長の土下座シーンは約1カ月前、海外留学の支援をしていたゲートウェイ21が経営拡大により経費がかさみ、渡航者が多い時期の資金繰りが悪化し倒産した姿が重なり合うが、歪められた世相がこの姿に現れているようだ。
教習にそれぞれ夢かけて、一生懸命貯め、収めた入学金や渡航費用は突然の破産によって、ふっ飛び、払った費用の回収が困難という悲劇は全く同じである。

◇少子化と入学者の奪い合い
八王子自動車教習所の破産は徐々にその要因が明らかにされてきた。やはり少子化で入学者の絶対量が減ってきたこと、他の教習所との入学者の奪い合いは過当な値引き合戦が徐々に経営を苦しめたようであるが、投機による失敗が取り返しの付かないものになってしまったようである。
かっては市内の旭丘に専用のライダーコースを持ち、高値の華の存在であったメルセデスベンツを教習車に使うなど勢いの有る教習所として順風満帆に映ったが、徐々に事業規模もスリム化していった。背伸びした経営に行き詰まり、かなり厳しい自転車操業で、それが崩れ一気に破産に追い込まれてしまったようである。駅に近いこれだけのロケーションに資産価値の高い 場所を持っても返済しきれない莫大な借財の大きさを物語る。
写真はその所内コースの一部、汗と涙で辛酸を嘗めた、S字コースとクランクで此処を越えるのも一つのハードルであったが・・・再び、亀の子のように動き回った教習車の姿は見えなくなってしまうのであろうか。
八王子自動車教習所の破産記事の感心の高さに、及ぼす影響の大きいことを改めて認識した。



詐欺撃退ローラ作戦

2008-10-28 12:03:00 | こんなことに腹立つ

先日、雨の中自転車を引きながら、制服警官、各家個別訪問し、こんなチラシを配布し注意喚起を呼びかけていた。ニュースで現金端末機に大量の制服警官が一斉に張り込み、振込詐欺の防止に水際作戦を展開していたが、滅多にない警官の個別訪問に警察の威信にかけての並々ならぬ展開が、此処まで及んでいることに事態の深刻さを物語っている。
高齢化の進む世界、核家族化が進み、年老いて身近に相談する人もおらず、こんなことに騙されまいと思ってもちょっとした隙をついて、あの手、この手と巧みに振込させる機会を狙う魔の手が頻繁に起きていることに憤りを感じる。
犯罪のツールは携帯電話と現金口座である。だまし役と「出し子」と言われる詐取金を引き出し役、それらを操る幹部役が居る組織的犯罪である。
これらの組織から何とか犯人を割り出し、仮に逮捕されても、殆どが端役で、幹部は巧みに足が割れないように隠れ、幹部までに中々逮捕まで及ばない。そんなことから繰り返し繰り返し、詐欺が行われる根の深い問題である。生活の上で一見便利になった携帯電話や現金自動振込機が一方では犯罪の温床になていることも忘れてはならない。何れにしてもその魔の手から、防衛するには本人が注意するしかないと言う、極めて曖昧なことしかないようである。
今朝(28日)の朝刊でその「出し子」の母子が千葉で捕まった。その母(49歳)が端末から延べ155回、総額2億円を引き出したと言われている。街で気軽に引き落とせる感覚で、是れ程の回数を繰り返されていること、莫大な金額におよんでいること、法治国家として、ただただ驚くばかりである。

旬を味わう

2008-10-24 22:39:00 | 美味い!!

毎年、この時期になると、無性に行きたくなるのが、北海道である。その魅力は外国のような広々とした大地を駆けめぐること。四囲を海に囲まれ、新鮮な海の幸に巡りあい、旬を味わうことも、北海道を引き付ける大事な要素である。
旭川を起点に東へ移動し、根室半島では唯一此処だけで水揚げされる花咲がにが逸品である。しかし、漁の期間は9月前後に限定され、漁獲量は年々減少の一途を辿り、貴重なものになってしまった。ゆで上がり真っ赤な甲良にびっしり詰まった、花咲がにならではの柔らかな身とみそは絶品である。更にかにの脚をぶつ切りに味噌にぶっ込んだ味噌汁は想像しただけで、自然と生唾が出てくる。まさに根室の食の王さまは花咲がににつきる。
根室半島から太平洋岸を西下し、厚岸では何といっても牡蠣である。

厚岸湾と厚岸湖の水温差が1年中、美味しい牡蠣が生まれる自然の環境が原点にあるようである。JRの厚岸駅では牡蠣の看板が、厚岸を代表する名物として飾られ、観光客の記念撮影に街の観光ポイントとして、一役買っていた。
牡蠣は色々食べ方があるが、なんといっても牡蠣の釜飯である。牡蠣のこってりした肉汁がご飯にしみこみ、思わず食欲が進んでしまう。
食欲の秋、海産に恵まれた北海道が呼んでいる。
霧多布・厚岸で記述している。

花の都、銀座で再会

2008-10-18 12:00:00 | 仲間との絆
◇銀座のど真ん中
花の都、銀座ライオンで会社の事業所のOB会に参加する。
久しぶりの大都会、有楽町駅からフードセンターを越え、晴海通りを海側に向かい、数寄屋橋へ。
平日の午後、相変わらず凄い人ごみ、皆忙しそうに、早足で歩き、急ぐ旅ではないのに、つりこまれるように、こちらも早足になってしまう。
人ごみの渦に混じって、それとなく判る外国人がデジカメを構え、この賑やかな街並みを撮っている。特にこれといった建物が有るわけではないが此処が日本の代表的な街の一つ、銀座を伝えて居るようである。
数寄屋橋から更に銀座4丁目の交差点で右折、銀座5丁目、6丁目と向かう。
色々近代的な新しい建物が続く中、老舗の三越や、松阪屋の独特の建物に何となく怪しげな記憶が蘇り、間違えなく、目的の方向に向かっていることが判る。


松阪屋で建物を取り囲むように行列が目を引く。何かとおもったら、ケーキ屋であった。恐らく評判の味とマスコミで取り上げられたのであろうか、たかがケーキ如きに、この長蛇の列、ブームに載せられ易く辛抱強く待ち並ぶ人種と改めて思い知らされる。
銀座通りから、脇道入り由緒ある独特の建物のライオンが目に入り、宴会場へ無事に辿り着く。

御会社のために尽くした、ゴマ塩や眩しく光輝く、じいさま達に交じり、黒髪豊かで仲間入りした新人など、この日のために気炎をはき、入れ込む衆など続々とつめかけ、会場はヒートアップし、外の爽やかな空気とは別に暑くなる。
会員の約1/3に相当する80人近くの群れ集が宴会場を埋めつくす中、宴会が始まる。
何といっても米国から始まった世界的な厳しい不況の中、立ち向かう事業の現況を現役幹部から報告が有る。
戦後からの混乱から世の中落ち着き、国内が建設ブームに沸いた時代を背景に歩んだ我々世代は未だ物作りに傾注し、事業は右肩上がりに成長し会社は成り立っていた。しかし、既に熟成された国内産業とも併せ、韓国、中国などの東アジアの隣接国の急成長に周囲を取りまく環境は全然変わってしまった。不透明な時代にどう生き抜くのか、先の見えない厳しい現実の世界にあることを改めて知らされる。そんな中で、既に組織から解放され、それぞれ第二の人生に向かい、ここに来られ、酒を飲み交わし旧懇を確かめ合う僅かな時間が平和なのかもしれない。

◇照明器具など歴史を感じる雰囲気
半世紀近くを会社生活で暮らし、その間会社も世の中の流れに沿って、分社化されるなどのこともあって、卒業するまで、グループ会社の中であちこち転籍移動した。
そんなこともあって、複数の所からOB会の案内がくるが、ここ計測事業部が20年近く在籍し、一番長くいた場所であり、親方日の丸のもと、会社員として人間として、叩き上げられたフィールドである。
多少早めに付いたので未だ出席者の少なかった。
会場ホールは三角窓、吊るした照明器具など歴史を感じる様な豪壮な作りで落ち着いた雰囲気を作っている。

広いと思っていた会場も定刻の1時になると、90名近くの出席者で埋まると、じじいパワーでアルコールが入る前に、ムンムンするぐらいに暑くなってくる。
30分程のご挨拶、順風満帆とはいかず苦しい社況にV字回復に立ち向かている時期にあること。ぬくぬくとした環境で生きる拝の身分に、急変する環境変化の中で第一線の現場の厳しい姿の披露に、思わず身が引き締まるおもいがする。
此処に居るじいさま達の世代は戦後、何も無い時代から、国の全体が建設・開発になびいた背景もあって、業績も順調に拡大基調で推移し、物も売れたある種の幸せな時代でもあった。
しかし、国全体が成熟期を迎え、鈍化した成長率に世の中が様変わりし、これまでの基盤だけでは立ち行かない難しい世の中になってしまった。

◇再会に意義も確かめられず
お利口さん、優等生の集団に刺激を与えるべく、ここにいるじいさまの野人の魂、エネルギーが必要では共、思えたが・・・。
もう動くのもかったるい大聖人から、頭部は益々輝け、眩しく映るもの、白髪豊かなもの、旧懇を確かめあい、益々意気軒昂に輝き、燃えた一日であった。

過ぎたる時間に加齢され老いた姿や現役以上に艶やか姿に驚き、懐かしみ、確かめあい、気づいた時にはあっと言う間に閉会となってしまった。
謂わば形だけの賀詞交換のような慌ただしい再会に果たしてどれだけの意義があるのかとも思いつつ来てしまった。

ようこそ松崎家の世界へ

http://mzk.on.coocan.jp/