音楽文化に中央からやや疎遠の旧南多摩郡部に明大OBのマンドリンがやってきた。
全席フリーなため、場所取りのため、開演1時間前から、長蛇の行列が出来、人気の高さが伺える。その列に埋まったが、6、7割は時間とお金を弄ぶおばさん軍団。むれの中で、ピイチクパーチクそのエネルギーは騒然たるものであった。演奏会とは余り似使わない、厚化粧で塗り固め怒派手な衣装に、丸で巣鴨の地蔵通りに居るような、おばさん軍団に占拠されその熱気に圧倒されていた。
定時の開門に我先に走り込む、席取に更にヒートアップ、とても演奏会とは思えない異常な会場の雰囲気であった。
そんな雰囲気に包まれ、前途を危ぶむ演奏会と思ったが、案の定、とても居心地の良い音楽会とはいい難いものになってしまった。
マンドリンの繊細な音に耳を傾け、ダイナミックなリズムの生の演奏に初めは皆、心酔していた。しかし、その演奏曲目に馴染みの演奏が始まると、隣接のおばさんが、音に併せて首を振り始めた。まあ、其れぐらいは我慢出来たが、それが徐々にエスカレートし、体を揺らしながらハミングから歌まで唄い出した。一応小さくやっているようであるが、隣席ではもろに聞こえ、完璧に回りを無視、興奮のルツボに入り、とても演奏会どころではなかった。
それでも我慢し、休演の時間に係員に何とかするようお願いし、演奏直前に場内アナウスに演奏中は私語を慎むように、流された。
これで納まるかなと、安堵したが、しかし、開幕前の場内のざわつきに、殆どかき消されてしまった。
再び、演奏が始まったが、注意もなんのその再び、唄い始めた。歌声喫茶か、カラオケ気分か完全に自我の境地に埋没し前席もまゆをひそめ、もう我慢も限界、ぶち切れた。ここは鬼にならざるを得ない、余りに常軌を逸したマナーに、勇気を出して注意した。
さすがに納まったが、隣り合わせに、何とも気まずい思いのいやーな空気が流れた雰囲気になってしまった。
同じマンドリンでも素人の定期演奏会はご案内に応じ聞きにゆくが、当たり前のことであるが演じる者、聞く者に演奏を通じて、静かな一体感、から演奏を楽しめた。しかし、今回はマナーの悪さにぶれて古賀政男の演目も、こうした野人に見事に外され心酔することも出来ず、低俗な音楽会になってしまった。